-
three.jsを使うようになった経緯
-
3Dテストができるようなテンプレートを作成
-
テスト環境の確認
画面外字幕のスクリプト その後
自動改行の文字送りに泣いたので、自前の禁則処理
コーディングのポイント:
-
vttに収録されている文字列をTinySegmenterで分かち書きにする
-
1行あたりの文字数と比べて、次の節を足すと超えるときは<br>をはさむ
-
禁則文字の有無を調べ配列の要素を書き換える
- 行頭禁止の場合は前の要素の末尾に付け加える
- 行末禁止の場合は次の要素の先頭につける
某キャラに似てしまったのでひっそりと...
2Dのらくがきから3Dキャラに
作業過程をライブ公開してみた
2台のマシンで動作確認
screenleapという画面共有サービスが良さそうなので、テストします。
無料のお試しコースは「1日40分、同時視聴8名まで」の制約があります。どんなものか見たかったのでメインPCをホストに、出張用PCから https://www.screenleap.com/keiko にアクセスして動作を確認しました。
視聴者としてのブラウザから見ると、若干の遅れはあるもののホストの画面がきれいに出ていて、まあまあ使えるのではないかと思いました。
continue…▶About the Site
当サイトについて
準備中 (´・ω・`)
画面外字幕のスクリプト
Firefox系の縦揺れに対処
私の作業手順 - 英語文字起こしと翻訳
My workflow - English transcription and translation
この1年間、英語動画の文字起こしと日英字幕の制作に取り組んでいます。だいぶ手順が確定してきたので、ここらで一つ、作業過程を図解しておこうと思います。英語情報を拡散したいと願う方々のお役に立てれば幸いです。
continue…▶Web版マグナ・カルタ
A Magna Carta for the web
TED Tim Berners-Lee 2014年03月より。
ハイライト:
-
皆さんにはウェブの表と裏、両面から考えてほしいのです。
-
監視が有り得るでしょうし、それがデータを悪用する人間によって行われる可能性があるということは事実です。
-
ウェブの権利章典であるマグナ・カルタ
-
基本的な権利であり、私が望む相手とコミュニケーションをとるための正しい方法であると決めてはどうでしょうか。
Plyrを試す
シンプル動画プレーヤー
どのブラウザでも、あるいは異なるソースでも同じプレーヤーで再生できるように、JavascriptのメディアプレーヤーPlyrを導入します。
continue…▶字幕トラックのスタイリング
話者が複数の時の色分け
“BANNED.VIDEO"や"BIT CHUTE"の動画に文字起こし字幕をつける試みを続けていますが、話者が複数の時どう区別するか、工夫が必要になってきました。
continue…▶