odysee Kla.TV - English 2024年10月25日より。
ハイライト:
-
「戦争と悲惨さを回避するには世界政府が唯一の選択肢である」原爆開発者が「終末時計」を考案
-
核戦争の脅威に終末論的環境保護主義が加わる
-
人口増加を止めなければ環境災害を引き起こす
-
優生学に根ざした環境保護主義
-
出資者・提言者にロックフェラー、ローマクラブ、世界経済フォーラム、オープン・ソサイエティなど
-
「地球を守る」というスローガンの下で、「地球規模の緊急事態宣言」が進められつつある
A Planetary Emergency - Who is behind it?
00:04 | I am Jacob Nordangård. | 私はヤコブ・ノルダンゴードです。 |
00:08 | I'm a Ph.D. in technology and social change. | テクノロジーと社会変革の博士号を取得しました。 |
00:13 | In this second part about UN LEADERS PACT FOR THE FUTURE, I will talk about the background to the Planetary Emergency that certain actors wants to declare during the summit of the future next year | 「未来のための国連リーダーシップ協定」に関するレクチャーの第2部では、来年の未来サミットで特定の関係者が宣言しようとしている「地球規模の緊急事態」の背景について、 |
00:36 | and, what are the implications of this. | また、その意味するところについてお話しましょう。 |
00:43 | First, a historical background. | まず、歴史的背景について。 |
00:45 | 《Text》1947 - The Doomsday Clock | 《テキスト》1947年 - 終末時計 |
00:47 | In 1947, the Doomsday Clock was created at the University of Chicago by scientists who had developed the atomic bomb. | 1947年、「終末時計」が原子爆弾を開発した科学者たちによってシカゴ大学で考案されました。 |
01:00 | They wanted to convince the people that a world government was the only option to avoid war and misery. | 彼らは、戦争と悲惨さを回避するには世界政府が唯一の選択肢であることを、人々に納得させようとしたのです。 |
01:10 | Eugene Rabinowitch, editor of the Bulletin of Atomic Scientists wrote: | 『原子力科学者会報』の編集者ユージン・ラビノヴィッチは次のように述べました。 |
01:18 | If the world government cause is to triumph it will need more than sympathetic endorsement by the majority. | 「世界政府構想が成功を収めるためには、大多数の人々の共感を得るだけでは不十分である。 |
01:28 | People must be made feel that their own security, freedom, and prosperity, yes their very survival, depend on the creation in our time of a world rule of law. | 人々は、自らの安全、自由、繁栄、そして生存そのものが、現代における世界的な法の支配の確立にかかっていると感じなければならない。」 |
01:44 | 《Text》1948 - Apocalyptic Environmentalism | 《テキスト》1948年 - 終末論的環境保護主義 |
01:47 | In 1948, the threat of nuclear war was supplemented by apocalyptic environmentalism. | 1948年には、核戦争の脅威に終末論的環境保護主義が加わりました。 |
01:56 | Two groundbreaking books by Fairfield Osborne Jr. and William Vogt were published with a dire message | フェアフィールド・オズボーン・ジュニアとウィリアム・フォークトによる2冊の画期的な著書が、切実なメッセージとともに出版されました。 |
02:06 | the expanding global population would bring environmental disaster if not checked with birth control measures. | そのメッセージとは「人口増加を避妊措置で食い止めなければ、環境災害を引き起こすことになる」というものです。 |
02:17 | 《Text》1948 - Conservation Foundation | 《テキスト》1948年 - コンサベーション財団 |
02:18 | These ideas were spread with the help of the Conservation Foundation, | これらの考えは、コンサベーション財団の助けを借りて広められました。 |
02:26 | an organization that Osborne and Vogt founded together with oil tycoon John D. Rockefeller's grandson Laurence Rockefeller. | この財団は、オズボーンとフォークトが、石油王ジョン・D・ロックフェラーの孫であるローレンス・ロックフェラーとともに設立したものです。 |
02:39 | They all belong to the American economic elite. | 彼らは皆アメリカの経済エリートです。 |
02:43 | Vogt became the national director of Planned Parenthood Federation in 1951, whereas Osborne was the longtime president of a New York zoological society | フォークトは1951年、家族計画連盟の全米ディレクターに就任し、一方オズボーンはニューヨーク動物園協会の会長を長年務めていました。 |
02:57 | today known as the Wildlife Conservation Society, with Laurence as chairman. | この協会は今日、野生動物保護協会して知られており、ローレンス・ロックフェラーが会長を務めています。 |
03:05 | 《Text》1948 - IUCN (International Union for conservation of Nature) | 《テキスト》1948年 - IUCN(国際自然保護連合) |
03:06 | These ideas also made an impact internationally with the founding of the International Union for Conservation of Nature by UNESCO Director General Julian Huxley. | これらの考えは、ユネスコ事務局長ジュリアン・ハクスリーによる国際自然保護連合の設立により、国際的にも影響を与えるようになっていきます。 |
03:20 | Both Huxley and IUCN were closely aligned with the Rockefeller Foundation. | ハクスリーとIUCNは、ともにロックフェラー財団と密接な関係にありました。 |
03:27 | 《Text》EUGENICS IS THE SELF DIRECTION OF HUMAN EVOLUTION, LIKE A TREE EUGENICS DRAWS ITS MATERIALS FROM MANY SOURCES AND ORGANIZES THEM INTO AN HARMONIOUS ENTITY. | 《テキスト》優生学とは、人間の進化を自己主導することである。それは木のように、多くの源から素材を引き寄せ、それらを調和のとれた存在へとまとめ上げるものである。 |
03:29 | This was environmentalism rooted in eugenics. | これは、優生学に根ざした環境保護主義でした。 |
03:34 | It meant improving genetic quality of the human population through selective breeding. | 選択交配によって人類の遺伝的質を向上させることを意味していたのです。 |
03:43 | The population had to be controlled and the unfit had to go. | 人口は管理されなければならず、不適格者は排除されなければなりませんでした。 |
03:49 | 《Text》1952 - Conference on Population Problems | 《テキスト》1952年 - 人口問題に関する会議 |
03:51 | In 1952, Laurence's brother John and the President of the National Academy of Sciences Detlev Bronk | 1952年、ローレンス・ロックフェラーの兄ジョンと、全米科学アカデミー会長のデトレフ・ブロンクは |
04:00 | arranged the conference on population problems in Williamsburg with 30 hand picked proponents for population control. | ウィリアムズバーグにて人口問題に関する会議を企画し、人口抑制の推進者30名を選抜しました。 |
04:12 | One of these were the oceanographer Roger Revelle from the Scripps Institute of Oceanography. | その中には、スクリップス海洋研究所の海洋学者ロジャー・レヴェルも含まれていました。 |
04:21 | He would soon get an important role to play. | 彼はまもなく重要な役割を担うことになります。 |
04:25 | 《Text》1952 - Population Council | 《テキスト》1952 - 人口評議会 |
04:28 | The conference led to the establishment of a population council with a mission to develop a plan in order to keep the world's population in check. | その会議は、世界人口の抑制計画を策定することを目的とした、人口評議会の設立につながりました。 |
04:41 | 《Text》1956 - RBF Special Studies Project | 《テキスト》1956年 - RBF特別研究プロジェクト |
04:42 | John, Laurence and Bronk thereafter participated in Rockefeller Brothers Fund's Special Studies Project. | ジョンとローレンスのロックフェラー兄弟、そしてデトレフ・ブロンクはその後、ロックフェラー兄弟財団の特別研究プロジェクトに参加します。 |
04:53 | This project, which ran between 1956 and 1960, | このプロジェクトは1956年から1960年にかけて実施されました。 |
05:00 | had been initiated by Nelson Rockefeller with Henry Kissinger as director and the youngest brother David Rockefeller, vice President of Chase Manhattan bank as a panelist. | ネルソン・ロックフェラーが発案し、ヘンリー・キッシンジャーがディレクターを務め、チェース・マンハッタン銀行の副社長である末弟のデイヴィッド・ロックフェラーがパネリストとして参加していました。 |
05:14 | 《Text》Special Studies Project | 《テキスト》特別研究プロジェクト |
05:16 | The stated objective with the Special Studies Project was: | 特別研究プロジェクトの目的は、 |
05:20 | "to shape a new world order in all its dimensions - spiritual, economic, political, social." | 「精神、経済、政治、社会の全ての側面において、新しい世界秩序を形作る」ことであり、 |
05:30 | The challenge was to quote | その課題は、 |
05:33 | "develop an international structure within which the basic human objectives can be realized and then work steadily toward achieving it." | 「基本的人権の目標を実現できる国際的な構造を開発し、それを達成するために着実に努力する」ことでした。 |
05:48 | This would be done through science, an era where Rockefeller philanthropy had a big impact. | これは、ロックフェラー財団の慈善活動が大きな影響を与えた時代において、科学を通じて実現されるものでした。 |
05:57 | As David Rockefeller's sub panel Foreign Economic Policy concluded | デビッド・ロックフェラーの分科会である対外経済政策委員会は、以下のように結論づけました。 |
06:03 | "No field requires international cooperation more and makes its benefits more generally available than that of science. | 「科学ほど国際協力が必要とされ、その恩恵が広く行き渡る分野は他にない。 |
06:13 | The United States should therefore seek to develop and a series of agreements looking toward the fostering of scientific progress on a world scale, such as the International Geophysical Year." | したがって米国は、国際地球観測年(IGY)のような、世界規模での科学的進歩の促進を目的とした一連の協定の締結を模索するべきである」 |
06:30 | The International Geophysical Year started a process that leads up to our present day. | 国際地球観測年とは、今日の私たちの時代につながるプロセスが開始された年だったのです。 |
06:37 | 《Text》1957 - Ihternaational Geophysical Year | 《テキスト》1957年 - 国際地球観測年 |
06:39 | Of special importance was scientific problems that span across borders. | 特に重要だったのは、国境を越えた科学的な問題です。 |
06:45 | This could be applied to areas like global health, oceanography and meteorology. | これは、地球規模の健康、海洋学、気象学などの分野に適用できます。 |
06:54 | They wrote: | 彼らは次のように書いています。 |
06:55 | "If it becomes possible to interfere actively in the big processes with the atmosphere, the results are likely to transcend national boundaries. | 「もし、大気圏における大きなプロセスへの積極的介入が可能になれば、その結果は国境を越える可能性が高い。 |
07:07 | The problems that will then arise must be handled on an international basis." | その際に生じる問題は、国際的な枠組みで対処しなければならないだろう。」 |
07:14 | 《Text》1955 - Climate Prophecy | 《テキスト》1955年 - 気候に関する予言 |
07:15 | As mathematician and Rockefeller foundation affiliated scholar John von Neumann prophesied in 1955, | 1955年、数学者でありロックフェラー財団の研究員であったジョン・フォン・ノイマンはこのように予言しました。 |
07:24 | "Probably intervention in atmospheric and climatic matters will come in a few decades, and will unfold on a scale difficult to imagine at present... | 「おそらく、大気や気候への介入は数十年以内に実現し、現在では想像もつかないような規模で展開されるだろう... |
07:37 | All this will merge each nation's affairs with those of every other more thoroughly than the threat of a nuclear or any other war may already have done." | これによって、核戦争やその他の戦争の脅威がすでに及ぼしている影響よりも、さらに徹底的に、各国の情勢が互いに融合することになるだろう。」 |
07:51 | 《Text》1957 - Global Warming | 《テキスト》1957年 - 地球温暖化 |
07:53 | Oceanographer Roger Revelle, with funding from Rockefeller foundation and the US military, | 海洋学者のロジャー・レヴェルは、ロックフェラー財団と米国軍の資金援助を受け、 |
08:02 | became an early advocate of the anthropoenic global warming theory, together with Gilbert Plass from the Ford Motor Company. | フォード・モーター社のギルバート・プラスと共に、人為起源の地球温暖化説の初期の提唱者となりました。 |
08:12 | Their groundbreaking articles were published in the Swedish scientific journal Tellus Journal in 1956 and 1957 respectively. | 彼らの画期的な論文は、それぞれ1956年と1957年にスウェーデンの科学誌「テルス・ジャーナル」に掲載されました。 |
08:26 | 《Text》The Stockholm Connection | 《テキスト》ストックホルム・コネクション |
08:28 | The Tellus Journal is a peer reviewed journal published by the International Meteorological Institute in Stockholm. | テルス・ジャーナルは、ストックホルムの国際気象研究所が発行する査読付きの学術誌です。 |
08:36 | It was started by Swedish meteorologist Carl-Gustaf Rossby in 1948. | 1948年にスウェーデンの気象学者カール=グスタフ・ロスビーによって創刊されました。 |
08:43 | He was a student to Svante Arrhenius, the originator of carbon dioxide theory | ロスビーは、二酸化炭素理論の提唱者であるスヴァンテ・アレニウスの弟子であり、 |
08:50 | and had made a rocket career at Woods Hole Oceanographic Institution and the University of Chicago during the 30s and 40s. | 1930年代から1940年代にかけてウッズホール海洋研究所とシカゴ大学で華々しいキャリアを築きました。 |
09:00 | Rossby initiated carbon dioxide measurements in the early 1950s and was the supervisor of Bert Bolin but died of a heart attack at a Conference in 1957. | 彼は1950年代初頭に二酸化炭素の測定を開始し、バート・ボリンの指導教官を務めましたが、1957年に会議中に心臓発作で亡くなりました。 |
09:16 | 《Text》1959 - The Rossby Memorial | 《テキスト》1959年 - ロスビー追悼 |
09:17 | Both Rossby and Bolin were closely aligned to the Rockefeller scientific network. | ロスビーとボリンの両者は、ロックフェラーの科学ネットワークと密接に関係していました。 |
09:25 | Stockholm would become a focal point for climate related research with support from the Rockefeller network as well as the Swedish government. | ストックホルムは、ロックフェラー・ネットワークやスウェーデン政府の支援を受けて、気候関連研究の中心地になったのです。 |
09:38 | Bolin, who would become the first chairman of IPCC in 1988, was the editor of a memorial book to Carl-Gustaf Rossby but was published by the Rockefeller Institute for Medical Research in 1959. | ボリンは1988年にIPCC(気候変動に関する政府間パネル)の初代議長となりましたが、1959年にロックフェラー医学研究所から出版されたカール=グスタフ・ロスビーの追悼書籍の編集者でもありました。 |
09:57 | This seemed as an odd choice at the time. | これは当時、奇妙な選択に思われました。 |
10:02 | 《Text》One World, One Health: Building Interdisciplinary Bridges to Health in a Globalized World | 《テキスト》ワンワールド・ワンヘルス(一つの世界、一つの健康):グローバル化した世界における健康への学際的な架け橋を築く |
10:04 | But in 2004 the One World, One Health concept combining animal, human and environmental health | 2004年、動物・人間・環境の健康を統合する「ワンワールド・ワンヘルス」という概念が、 |
10:13 | was developed at a symposium hosted by the Rockefeller University that earlier was the Rockefeller Institute of Medical Research and organized by the Wildlife Conservation Society, | ロックフェラー大学(以前はロックフェラー医学研究所)が主催し、野生動物保護協会が企画したシンポジウムで提唱されました。 |
10:30 | as I mentioned earlier, once led by Fairfield Osborne Jr and Laurance Rockefeller from the Conservation Foundation. | 野生動物保護協会とは、先に述べたように、かつてフェアフィールド・オズボーン・ジュニアとローレンス・ロックフェラーが率いていた団体です。 |
10:41 | 《Text》1963 - Conservation Foundation Conference | 《テキスト》1963年 - コンサベーション財団会議 |
10:42 | The Conservation Foundation arranged the first international conference about the influence on carbon dioxide on the climate in 1963. | 1963年コンサベーション財団が、二酸化炭素が気候に与える影響に関する初の国際会議を主催しました。 |
10:54 | Among the 7 participants there were only 3 real climate scientists. | 7名の参加者のうち、真の気候科学者はわずか3名です。 |
11:02 | Charles Keeling from Scripps, Erik Eriksson from International Meteorological Institute at Stockholm University and Gilbert Plass from the Ford Motor Company. | スクリップス研究所のチャールズ・キーリング、ストックホルム大学国際気象研究所のエリック・エリクソン、フォード・モーター・カンパニーのギルバート・プラス。 |
11:14 | They concluded that a temperature rise of 3.8 degrees Fahrenheit | 彼らの結論はこうでした。すなわち、華氏3.8度の気温上昇は |
11:20 | could be enough to bring about immense flooding of lower proportions of the world's land surface, resulting from increased melting of glaciers. | 氷河の融解増加を招き、世界の陸地の大部分が大洪水に見舞われる可能性があるということです。 |
11:32 | And recommended a watchdog on CO2. | そして、二酸化炭素の監視を推奨したのです。 |
11:37 | 《Text》1965 - Lyndon B. Johnson issues CO2 warming | 《テキスト》1965年 - リンドン・B・ジョンソン、二酸化炭素による温暖化を発表 |
11:38 | In 1965, US President Lyndon Johnson became the first president to warn about the effects of carbon dioxide from the burning of fossil fuel. | 1965年、米国大統領リンドン・ジョンソンは、化石燃料の燃焼による二酸化炭素の影響について警告した、最初の大統領となりました。 |
11:50 | Roger Revelle served as his scientific advisor. | ロジャー・レヴェルが大統領の科学顧問を務めていました。 |
11:54 | 《Text》1968 - The Club of Rome | 《テキスト》1968年 - ローマクラブ |
11:56 | The climate issue was then picked up by the Neo-Malthusian environmental think tank Club of Rome, led by Italian industrialist Aurelio Peccei. | その後、イタリアの実業家アウレリオ・ペッチェイが率いるネオ・マルサス主義の環境シンクタンク「ローマクラブ」が気候問題を取り上げました。 |
12:07 | That had been started with a grant from Peccei's boss from the car manufacturer Fiat, Gianni Agnelli, a close business associate and friend of David Rockefeller. | ローマクラブは、ペッチェイの上司である自動車メーカーフィアットのジャンニ・アニェッリからの助成金で設立されています。アニェッリは、デヴィッド・ロックフェラーのビジネスパートナーであり友人でもありました。 |
12:22 | 《Text》1971 - Study of Man's Impact on the Climate | 《テキスト》1971年 - 人類による気候への影響に関する研究 |
12:24 | In 1971, Club of Rome board member Carroll L. Wilson from MIT | 1971年、ローマクラブの理事であるMITのキャロル・L・ウィルソンは、 |
12:33 | anchored the climate issue in collaboration with the Royal Swedish Academy of Sciences, during the conference Study of Man's Impact on the Climate. | スウェーデン王立科学アカデミーと共同で、「人類による気候への影響に関する研究」会議にて気候問題を取り上げました。 |
12:46 | at Svante Arrhenius's birthplace Vik Castle, outside of Uppsala in Sweden. | この会議の開催場所は、スウェーデンのウプサラ郊外にあるスヴァンテ・アレニウスの生家ヴィーク城です。 |
12:53 | Wilson had been a member of a special studies project and was a close friend of his Nelson Rockefeller. | ウィルソンは特別研究プロジェクトのメンバーであり、ネルソン・ロックフェラーの親しい友人でもあります。 |
13:01 | 《Text》1972 - Stockholm Conference | 《テキスト》1972年 - ストックホルム会議 |
13:03 | The conference report was widely distributed at United Nations Conference on Environment and Development in Stockholm the following year, | 翌年、ストックホルムで開催された国連環境開発会議では、この会議の報告書が広く配布されました。 |
13:12 | a conference that was led by Secretary General Maurice Strong with Wilson as an advisor. | ストックホルム会議はモーリス・ストロング国連事務総長が主導し、ウィルソンが顧問を務めています。 |
13:20 | Strong was a member of the Club of Rome and a Rockefeller foundation trustee. | ストロングはローマクラブのメンバーであり、ロックフェラー財団の理事でもあります。 |
13:26 | 《Text》1973 - Aspen Climate Consultation | 《テキスト》1973年 - アスペン気候協議 |
13:27 | Strong got educated in matters involving the climate and planetary boundaries at the Aspen Institute in Colorado by leading scientists like Carroll Louis Wilson. | ストロングは、コロラド州アスペン研究所で、キャロル・ルイス・ウィルソンなどの一流科学者から、気候変動や惑星の境界に関する教育を受けました。 |
13:40 | Aspen, but was led by oil magnate Robert O. Anderson, had been deeply involved in the preparations of the Stockholm Conference. | アスペン研究所は石油王ロバート・O・アンダーソンの主宰ですが、ストックホルム会議の準備に深く関与していました。 |
13:50 | 《Text》1974 - Kissinger calls for climate research | 《テキスト》1974年 - キッシンジャーが気候研究を呼びかけ |
13:51 | A year later the newly appointed US Secretary of State Henry Kissinger called for better climate research in a speech at the United Nations. | それから1年後、新たに米国務長官に就任したヘンリー・キッシンジャーは、国連での演説で気候研究の改善を呼びかけました。 |
14:04 | 《Text》1979 - World Climate Conference | 《テキスト》1979年 - 世界気候会議 |
14:05 | His call was heeded at the World Climate Conference in Geneva in 1979. | 彼の呼びかけは、1979年ジュネーブで開催された世界気候会議で注目されました。 |
14:12 | The ball started to roll. | 動きが始まったのです。 |
14:15 | An appeal was made to foresee and to prevent potential man-made changes in climate that might be adverse to the well-being of humanity. | 人類の幸福に悪影響を及ぼす可能性のある、潜在的な人為的気候変動を予測し、防止するよう訴えがなされました。 |
14:26 | This initiated the World Climate Program that arranged conferences about man-made climate change during 1980s with Bert Bolin in a leading role. | これにより、世界気候プログラムが開始されました。そこには「1980年代に人為的気候変動に関する会議を企画すること、およびバート・ボリンが主導的な役割を果たすこと」が定められています。 |
14:38 | 《Text》1983 - RBF One World Program | 《テキスト》1983年 - RBFワン・ワールド・プログラム |
14:39 | Rockefeller Brothers Fund jumped on the bandwagon and started to allocate money to climate change policy. | ロックフェラー・ブラザーズ基金もこの流れに乗り、気候変動政策に資金を配分し始めました。 |
14:51 | It was a part of their One World Program. | これは彼らのワン・ワールド・プログラムの一部なのです。 |
14:56 | And a continuation of the work they had started with a special studies project 25 years earlier. | そして、25年前に彼らが特別研究プロジェクトとして始めた取組みも継続していました。 |
15:04 | 《Text》The Beijer Institute | 《テキスト》ベイヤー研究所 |
15:06 | One of the recipients was the Beijer Institute in Stockholm, founded in 1977 by the private Beijer foundation and the Royal Swedish Academy of Science, | 寄付金の受領者の一つに、1977年に民間財団のベイヤー財団とスウェーデン王立科学アカデミーによって設立された、ストックホルムのベイヤー研究所があります。 |
15:20 | with the British ecologist Gordon Goodman as the founding director, he would become one of Rockefeller Brothers Fund's most important assets during the 80s. | 英国の生態学者ゴードン・グッドマンが初代所長を務め、80年代にはロックフェラー・ブラザーズ財団の最も重要な資産の一つになりました。 |
15:34 | 《Text》1985 - The Villach Conference | 《テキスト》1985年 - フィラッハ会議 |
15:35 | Goodman and Bolin became a powerful Jew. | グッドマンとボリンは有力なユダヤ人になりました。 |
15:41 | The Villach Conference in 1985 was a decisive conference with both of them as conductors. | 1985年のフィラッハ会議は、両者が指揮者として出演した決定的な会議です。 |
15:49 | Bolin had prepared the background paper and Gordon Goodman was the chair of the working group on CO2 emissions. | ボリンは背景資料を準備し、ゴードン・グッドマンは二酸化炭素排出に関する作業部会の議長を務めました。 |
15:59 | Their recommendation was to (a) Encourage the formation of a coordinating committee to promote and coordinate research relevant to the greenhouse issue. | 彼らの提言は次の通りです。(a) 温室効果ガス問題に関連する研究を促進し、調整するための調整委員会の結成を促す。 |
16:12 | (b) Set up mechanisms for continuous planning. | (b) 継続的な計画策定のためのメカニズムを構築する。 |
16:17 | And (c) Begin exploring the potential for a global convention on greenhouse gases. | そして、(c) 温室効果ガスに関する国際条約の可能性を探る。 |
16:25 | This had huge implications on future development. | これは、将来の発展に大きな影響を与えました。 |
16:29 | 《Text》1987 - Climate Workshop in Bellagio | 《テキスト》1987年 - ベラージオでの気候ワークショップ |
16:30 | The Beijer Institute and Gordon Goodman was then responsible for two workshops but was held in Villach and at Rockefeller Foundation's Bellagio Center in the autumn of 1987. | ベイヤー研究所とゴードン・グッドマンは、1987年秋にフィラッハとロックフェラー財団のベラージオセンターで開催された2つのワークショップを担当しました。 |
16:42 | These were sponsored by Rockefeller Brothers Fund, Rockefeller Foundation and the United Nations Environmental Program with a mission to develop policies for responding to climatic change. | これらのワークショップは、気候変動への対応策を開発することを目的として、ロックフェラー・ブラザーズ基金、ロックフェラー財団、国連環境計画の支援を受けて開催されたものです。 |
16:58 | Bert Bolin was a member of a steering committee. | バート・ボリンは運営委員の一人でした。 |
17:02 | 《Text》1987 - Our Common Future | 《テキスト》1987年 - 『我ら共有の未来』 |
17:03 | Goodman also wrote the chapter about energy in the Brundtland Report, Our Common Agenda | グッドマンは、ブルントラント委員会の報告書『我ら共有の未来』のエネルギーに関する章も執筆し、 |
17:10 | and added the part about anthropogenic climate change upon the request and funding from the Rockefeller Brothers Fund. | ロックフェラー・ブラザーズ基金からの要請と資金提供を受けて、人為的な気候変動に関する部分を追加しました。 |
17:18 | 《Text》1988 - IPCC | 《テキスト》1988年 - IPCC |
17:19 | All this work gave the desired result after the Reagan administration and U.S. secretary of State George Shultz had sent a draft proposal about an Intergovernmental Panel on climate science to WMO. | レーガン政権下で、米国務長官ジョージ・シュルツが気候科学に関する政府間パネルの草案をWMOに送った後、これらの努力が実を結びました。 |
17:37 | The International Panel on Climate Change was founded in 1988 with Bert Bolin as chairman. | 気候変動に関する政府間パネルが、1988年にバート・ボリンを議長として設立されたのです。 |
17:44 | The United Nations General assembly declared that climate change was a common concern of mankind. | 国連総会は、気候変動が人類共通の関心事であることを宣言しました。 |
17:52 | 《Text》1989 - Stockholm Environment Institute | 《テキスト》1989年 - ストックホルム環境研究所 |
17:54 | In January 1989, just one month later, the Stockholm Environment Institute was founded by the Swedish government with the aim of bridging science, policy and practice. | それからわずか1か月後の1989年1月、科学、政策、実践の橋渡しを目的として、スウェーデン政府によりストックホルム環境研究所が設立されました。 |
18:11 | Social Democrat politician Birgitta Dahl and Bert Bolin were co-founders with Gordon Goodman assuming the role as the first director. | 社会民主党の政治家ビルギッタ・ダールとバート・ボリンが共同創設者となり、ゴードン・グッドマンが初代所長に就任しました。 |
18:24 | Offices were started in Stockholm, Boston and York. | ストックホルム、ボストン、そしてヨークに事務所を開設。 |
18:29 | This was a political project. | これは政治的なプロジェクトだったのです。 |
18:32 | Bolin was a government advisor and had been a close friend with former Swedish Prime Minister Olof Palme. | ボリンは政府顧問であり、元スウェーデン首相のオロフ・パルメと親しい友人関係にありました。 |
18:40 | 《Text》1991 - PoleStar Project | 《テキスト》1991年 - ポラースター・プロジェクト |
18:42 | Stockholm Environmental Institute started the PoleStar Project together with American Tellus Institute in 1991. | ストックホルム環境研究所は、1991年にアメリカのテルス研究所と共にポラースター・プロジェクトを開始しました。 |
18:52 | "We were aimed to develop scenarios for how a planetary civilization with a global authority could be achieved." | 「我々は、地球規模の権限を有する惑星文明がどのように達成されるかについて、シナリオを開発することを目的としていた。」 |
19:02 | They analyzed possible paths towards the New World Order that RBF had envisioned in 1956. | 彼らは、RBFが1956年に構想した新世界秩序への可能な道筋を分析したのです。 |
19:11 | Funding came from Rockefeller foundation and United Nations Environmental Program, | 資金はロックフェラー財団と国連環境計画から提供されていました。 |
19:18 | Gordon Goodman was leading the project together with Tellus Institute director Paul Raskin, but Bolin served as a reviewer. | ゴードン・グッドマンは、テルス研究所の所長ポール・ラスキンと共にプロジェクトを主導しましたが、この時ボリンは審査員を務めていました。 |
19:29 | This project later evolved into the Great Transition Initiative. | このプロジェクトは後に「持続可能な未来への大いなる転換」へと発展して行ったのです。 |
19:34 | 《Text》1991 - The First Global Revolution | 《テキスト》1991年 - 『第一次世界革命』 |
19:36 | Raskin is a member of the Club of Rome. | ポール・ラスキンはローマクラブのメンバーです。 |
19:41 | That same year the Club admitted in the first global revolution that global warming was a threat that was used to unite the world and that the real enemy was humanity itself. | その年、ローマクラブは『第一次世界革命』の中で、地球温暖化が世界を団結させる脅威であり、真の敵は人間そのものであると認めました。 |
19:55 | 《Text》1991 - Beyond Interdependence | 《テキスト》1991年 - 『相互依存を超えて』 |
19:55 | The Rockefeller network had now achieved their first goal. | ロックフェラーのネットワークは、最初の目標を達成したのです。 |
20:00 | David Rockefeller's powerful think tank, the Trilateral Commission released the report Beyond Interdependence to set the course for the future and presented an action plan. | デビッド・ロックフェラーの強力なシンクタンクである「三極委員会」は、未来への指針と行動計画を示す報告書『相互依存を超えて』を発表しました。 |
20:14 | They stated that global warming couldn't be limited by countries on their own. | 彼らは、地球温暖化は各国が単独で制限できるものではないと述べています。 |
20:21 | They had to cooperate. | 各国が協力しなければならないのです。 |
20:24 | The next step was to develop an effective global convention on the climate. | 次のステップは、気候に関して効力を持つ国際条約を策定することでした。 |
20:30 | 《Text》1992 - Rio Earth Summit | 《テキスト》1992年 - リオ地球サミット |
20:32 | This was a part of the agenda at the Earth Summit in Rio de Janeiro in 1992, a summit led by Rockefeller henchman Maurice Strong. | これは、1992年にリオデジャネイロで開催された地球サミットの議題の一部です。このサミットは、ロックフェラーの腹心モーリス・ストロングが主導しました。 |
20:43 | 《Text》1992 - UNFCCC | 《テキスト》1992年 - UNFCCC |
20:44 | At the summit, the United Nations Framework Convention on Climate Change was signed by 154 states and came into effect in 1994. | このサミットで154カ国が気候変動枠組条約に署名し、1994年に発効しました。 |
20:56 | It has been followed by an endless number of climate summits. | その後、数え切れないほどの気候サミットが開催されています。 |
21:01 | "The ultimate objective of the Convention is to stabilize greenhouse gas concentrations 'at a level that will prevent dangerous anthropogenic (human induced) interference with the climate system'." | 「この条約の究極の目的は、温室効果ガスの濃度を『気候系に対して危険な人為的(人間による)干渉を防止できるレベル』で安定化させることである。」 |
21:17 | 《Text》2004 - The New Director of SEI | 《テキスト》2004年 - SEIの新所長 |
21:18 | In 2003, Bert Bolin asked agronomist Johan Rockström to take over position as director of Stockholm Environment Institute. | 2003年、バート・ボリンは、ストックホルム環境研究所の所長職を農学者ヨハン・ロックストロームに引き継ぐよう依頼しました。 |
21:32 | Rockström had been recommended by his former colleague Carl Folke at the Beijer Institute. | ロックストロームは、かつての同僚であるカール・フォルケ(ベイジャー研究所)の推薦を受けていたのです。 |
21:38 | He accepted and assumed as director in 2004. | 彼はその申し出を受け入れ、2004年に所長に就任しました。 |
21:44 | A new chapter had begun with Rockström at the steering wheel. | ロックストロームが舵取りを握り、新たな章が始まったのです。 |
21:49 | 《Text》2005 - RBF Annual Report | 《テキスト》2005年 - RBF年次報告書 |
21:51 | Rockefeller Brothers Fund made climate change their overarching issue and proclaimed. | ロックフェラー・ブラザーズ基金は、気候変動を最重要課題とし、次のように宣言しました。 |
21:57 | The warming of the climate is no longer merely, or primarily, an environmental issue. | 気候の温暖化はもはや単に、あるいは主として、環境問題ではない。 |
22:04 | It is an energy issue, a business issue, an investor issue, a moral issue, a security issue, an agricultural issue, a coastal issue, a religious issue, an urban issue. | それはエネルギー問題であり、ビジネス問題であり、投資家問題であり、道徳問題であり、安全保障問題であり、農業問題であり、沿岸問題であり、宗教問題であり、都市問題である。 |
22:20 | In short, a global issue that touches every conceivable facet of human existence. | つまり、人間の存在のあらゆる側面に影響を及ぼすグローバルな問題である。 |
22:27 | It is a matter of universal concern that cuts across party lines, religious affiliations, class divisions and demographic distinctions. | それは、党派や宗教、階級、人口統計上の区分を越えた、普遍的な関心事である。 |
22:40 | And therein lies our current opportunity. | そして、そこにこそ、我々の現在のチャンスがあるのだ。 |
22:48 | 《Text》From our vantage point it is clear to us that the scientific certainty of global warming is no longer worth debating. | 《テキスト》我々の視点から見ると、地球温暖化の科学的確実性について議論する価値はもはやないことは明らかである。 |
22:49 | The debate was over. | 議論は終わったのです。 |
22:55 | 《Text》2005 - G8 Summit in Gleneagles | 《テキスト》2005年 - グレンイーグルスにおけるG8サミット |
22:55 | At the G8 summit in Gleneagles in 2005, British Prime Minister Tony Blair declared that climate change was the most serious threat to the environment. | 2005年グレンイーグルスで開催されたG8サミットで、英国首相トニー・ブレアは、「気候変動が環境にとって最も深刻な脅威である」と宣言しました。 |
23:10 | Action was needed. | 行動が必要となりました。 |
23:12 | 《Text》2005 - Global Warning | 《テキスト》2005年 - 地球温暖化 |
23:14 | Before the meeting, a position paper have been circulated among the participants with an urgent message. | 会議に先立ち、緊急メッセージを添えた意見書が参加者に配布されました。 |
23:25 | "We have a narrow remaining window to engage global strategic planning and mobilisation, followed by a maximum of fifty years to achieve the transition, | 「世界的な戦略計画と動員に取り組むための残された時間はわずかであり、それに続く移行期間は最大50年である。 |
23:38 | to scale down resource usage, to terminate inequitable capital accumulation, and to stabilise and begin the long term reduction of global population." | その間に資源利用の縮小、不公平な資本蓄積の終結、そして世界人口の安定化と長期的な削減を実現しなければならない。」 |
23:54 | 《Text》2005 - A Planetary Emergency | 《テキスト》2005年 - 地球規模の緊急事態 |
23:55 | Author was the British government advisor and psychoanalyst David Wasdell, trained at Tavistock. | 著者は英国政府顧問であり、タビストックで訓練を受けた精神分析医のデイビッド・ワズデルでした。 |
24:07 | At the annual meeting of the Club of Rome in the autumn of 2005, | 2005年秋のローマクラブの年次総会で、 |
24:12 | he advised them to declare a planetary emergency, branding excess CO2 as an ecotoxin, present strategy to take the world to zero CO2 and develop institutions for handling the transition. | ワズデルは地球規模の緊急事態を宣言し、余剰の二酸化炭素を環境毒素と見なし、世界を二酸化炭素ゼロに導くための戦略を提示し、移行に対応するための制度を整備するよう助言しました。 |
24:34 | Earth stewardship was needed. | 地球の管理が必要になったのです。 |
24:38 | 《Text》2007 - Stockholm Resilience Centre | 《テキスト》2007年 - ストックホルム・レジリエンス(回復力)・センター |
24:39 | The following year, the Foundation For Strategic Environmental Research - MISTRA together with the Beijer Institute and Stockholm Environmental Institute launched the Stockholm Resilience Centre, | 翌年、戦略環境研究財団(MISTRA)はベイジャー研究所およびストックホルム環境研究所と共同でストックホルム・レジリエンス・センターを設立しました。 |
24:56 | with a mission to advance the scientific understanding of a complex dynamic interactions of people and nature in the biosphere. | その使命は、生物圏における人間と自然の複雑かつ動的な相互作用に関する科学的理解を深めることです。 |
25:08 | Johan Rockström was chosen as director. | ヨハン・ロックストロームがセンター長に選ばれました。 |
25:12 | 《Text》2009 - Planetary Boundaries Framework | 《テキスト》2009年 - プラネタリー・バウンダリー(地球の境界)枠組み |
25:14 | Three years later, in September 2009, Johan Rockström and a team of scientists presents the Planetary Boundaries Framework in Nature. | それから3年後の2009年9月、ヨハン・ロックストロームと科学者チームは学術誌『ネイチャー』誌上で「地球の境界枠組み」を発表しました。 |
25:27 | This defines nine boundaries for human activities that will trigger dangerous tipping points if overstepped. | これは、超過すると危険な転換点を引き起こす人間活動の9つの境界を定義したものです。 |
25:37 | 《Text》2009 - Club of Rome Global Assembly | 《テキスト》2009年 - ローマクラブ世界総会 |
25:38 | The framework is presented at the Club of Rome's Global Assembly in October 2009 | この枠組みは、2009年10月に開催されたローマクラブ世界総会で発表されました。 |
25:46 | with attendance from their patron Queen Beatrix of Netherlands, a big shareowner of Royal Dutch Shell and Michael Gorbachev. | 総会には、オランダ女王ベアトリクス(ロイヤル・ダッチ・シェルの大株主)やミハイル・ゴルバチョフも出席しました。 |
26:03 | 《Text》2012 - Bankrupting Nature | 《テキスト》2012年 - 自然の破産 |
26:06 | They are also included in Johan Rockström's and then president of the Club of Rome, Anders Wijkman's book Bankrupting Nature - Denying Our Planetary Boundaries. | 彼らはまた、ローマクラブの元会長であるヨハン・ロックストロームとアンダース・ヴィークマンが著した『Bankrupting Nature - Denying Our Planetary Boundaries(自然の破産 - 地球の境界の否定)』にも登場しています。 |
26:18 | The message starts to spread within the scientific community. | メッセージは科学界に広がり始めます。 |
26:23 | 《Text》2012 - Navigating the Anthropocene | 《テキスト》2012年 - 人新世をナビゲートする |
26:24 | In order to safeguard the planet, 32 scientists demand that | 地球を守るために、32人の科学者が次のように要求しています。 |
26:31 | "Human societies must now change course and steer away from critical tipping points in the Earth system that might lead to rapid and irreversible change. | 「人類社会は今こそ軌道修正を行い、地球システムにおける重大な転換点から離れ、急速かつ不可逆的な変化を回避しなければならない。 |
26:43 | This requires fundamental reorientation and restructuring of national and international institutions toward more effective Earth system governance and planetary stewardship." | そのためには、地球システムをより効果的に統治し、地球の管理を担うために、国家および国際機関の根本的な方向転換と再編成が必要である。」 |
27:01 | The article was published in Science. | この記事は『サイエンス』誌に掲載されました。 |
27:05 | 《Text》2013 - Global Challenges Foundation | 《テキスト》2013 - グローバル・チャレンジ(地球規模の課題)財団 |
27:06 | Shortly thereafter, the Stockholm based Global Challenges Foundation is being set up to achieve this. | その後まもなく、これを達成するために、ストックホルムに本拠を置くグローバル・チャレンジ財団が設立されました。 |
27:16 | Founded by billionaire and financier Laszlo Szombatfalvy, Johan Rockström on the Board of trustees. | 億万長者で金融家のラズロ・ソンバトファリィと、ヨハン・ロックストロームが理事に就任しています。 |
27:26 | It has the mission to facilitate the changes needed in global governance to mitigate global catastrophic risks. | 財団は、地球規模の破局リスクを軽減するために必要な、グローバル・ガバナンスの変革を促進することを使命としており、 |
27:36 | Swedish Social Democrat politician Margot Wallström becomes a spokesperson. | スウェーデン社会民主党の政治家マルゴット・ワルストロームがスポークスパーソンとなっています。 |
27:43 | 《Text》Risks that threaten the human civilisation | 《テキスト》人類文明を脅かすリスク |
27:46 | They start by releasing a report about global catastrophic risks that threatens the human civilization, | 彼らは、人類文明を脅かす地球規模の破滅的リスクに関する報告書の発表から着手し、 |
27:55 | as well as promote the creation of networks, collaborations and initiatives aimed at developing governance solutions and moving the conversation forward. | ガバナンスの解決策を開発し、議論を前進させることを目的としたネットワーク、協力、イニシアティブの創出を推進しています。 |
28:10 | 《Text》A New Shape Prize | 《テキスト》『新しい形』賞 |
28:12 | For this aim, they also announced a $5 million award for anyone who can successfully create a United Nation 2.0. | この目的のために彼らはまた、国連2.0を成功裏に創設した人物に500万ドルの賞金を授与すると発表しました。 |
28:26 | 《Text》2015 - Future Earth | 《テキスト》2015年 - フューチャー・アース(未来地球) |
28:28 | Johan Rockström continues his work with defining the aims of the global research program Future Earth. | ヨハン・ロックストロームは、グローバルな研究プログラム「フューチャー・アース」の目標を定義する作業を継続しています。 |
28:38 | That had been set up after the UN Conference on Sustainable Development in 2012 to advanced research in support of transformations to global sustainability. | これは、2012年の国連持続可能な開発会議(リオ+20)の後、地球規模の持続可能性への転換を支援する先進的研究のために設置されたものです。 |
28:53 | Future Earth will become an important hub in the new global governance architecture. | フューチャー・アースは、新しいグローバル・ガバナンスの枠組みにおける重要なハブとなるでしょう。 |
29:01 | 《Text》2015 - Commission on Global Security | 《テキスト》2015年 - グローバル・セキュリティー委員会 |
29:02 | In June 2015, the Commission on Global Security, Justice and Governance released their report Confronting the Crisis of Global Governance. | 2015年6月、グローバル・セキュリティー、正義、ガバナンス委員会は報告書「グローバル・ガバナンスの危機への対処」を発表しました。 |
29:16 | The Commission is headed by former US Secretary of State Madeleine Albright and former Nigerian diplomat Ibrahim Gambari. | 委員会は、元米国国務長官のマデリン・オルブライトと元ナイジェリア外交官のイブラヒム・ガンバリが共同議長を務めています。 |
29:27 | And presents recommendations on how to better respond to 21st century threats, challenges and opportunities. | そして、21世紀の脅威、課題、機会により適切に対応するための提言を行っているのです。 |
29:37 | They seek to encourage a broad based global policy dialogue and an institutional reform agenda aimed at 2020. | 彼らは、幅広いグローバルな政策対話と、2020年を視野に入れた制度改革アジェンダを推進しようとしています。 |
29:50 | 《Text》2015 - Agenda 2030 | 《テキスト》2015年 - アジェンダ2030 |
29:51 | A few months later, the United Nations Agenda 2030 with 17 global goals for sustainable development is adopted by the UN member states. | それから数か月後、持続可能な開発のための17のグローバル目標を掲げた国連アジェンダ2030が国連加盟国によって採択されました。 |
30:04 | 《Text》2015 - Paris Agreement | 《テキスト》2015 - パリ協定 |
30:05 | It's followed by the signing of the Paris Agreement during the 21st UN climate meeting in Paris in December 2015. | 続いて、2015年12月にパリで開催された第21回国連気候変動会議で、パリ協定が締結されました。 |
30:19 | 《Text》2016 - Guardian Angels for Global Commons | 《テキスト》2016 - グローバル・コモンズ(地球規模の共有資源)の守護天使 |
30:20 | This means that there is an urgent need with global institutional changes in 2016. | これは、2016年には世界的な制度変更が急務であることを意味しています。 |
30:28 | Johan Rockström and IIASA Director Nebojsa Nakicenovic states that | ヨハン・ロックストロームと国際応用システム分析研究所(IIASA)のネボイシャ・ナキセノヴィッチ所長は、このように述べています。 |
30:36 | "We must now find new institutions, new governance arrangements and, as Mary Robinson, former President of Ireland and UN Ambassador says, 'new Guardian Angels' | 「今こそ、新しい制度、新しい統治形態、そして、メアリー・ロビンソン元アイルランド大統領兼国連大使が言うように、『新しい守護天使』を見つけなければならない。 |
30:51 | for the Global Commons in the Anthropocene." | 人新世におけるグローバル・コモンズのためにはそれらが必要だ。」 |
30:56 | At the World Economic Forum annual meeting in Davos in 2018, Rockström is talking about how Global Challenge Foundation New Prize can achieve this. | 2018年のダボス会議における世界経済フォーラムの年次総会で、ロックストロームは、グローバル・チャレンジ(地球規模の課題)財団の『新しい形』賞がどのようにしてこれを達成できるかについて語っています。 |
31:08 | "The New Shape Prize is the first ever attempt to invite the whole world to come up with the best possible innovative ideas of how we can find a new World Order | 「『新しい形』賞は、世界秩序の新しい形を見出すための、可能な限り最高の革新的なアイデアを世界中から募るという、史上初の試みである。 |
31:22 | a global governance pathway that will enable us to transition into a desired future | それは、望ましい未来への移行を可能にするグローバル・ガバナンスの道筋であり、 |
31:28 | where we avoid potentially global catastrophic risks ranging from the risk of nuclear war, pandemics, inequality, all the down to climate system collapse." | 核戦争、パンデミック、不平等、気候システムの崩壊に至るまで、潜在的に世界的な大惨事につながるリスクを回避するものである。」 |
31:43 | 《Text》2018 - New Shape Forum | 《テキスト》2018年 - ニューシェイプ(新しい形)フォーラム |
31:44 | In May 2018, the New Shape Forum is held in Stockholm. | 2018年5月、ストックホルムでニューシェイプ(新しい形)フォーラムの開催。 |
31:50 | Three winning proposals are chosen. | 三つの受賞作品が選出されます。 |
31:53 | 《Text》Global Institutons for the 21st Century | 《テキスト》21世紀の世界機関 |
31:54 | Among them are Global Governance and the Emergence of Global Institutions for the 21st century by Arthur Dahl, Maja Groff and Augusto Lopez-Claros. | その中には、アーサー・ダール、マーヤ・グロフ、アウグスト・ロペス=クラロスによる『グローバル・ガバナンスと21世紀におけるグローバル機関の台頭』があります。 |
32:08 | 《Text》Baháʼí Faith | 《テキスト》バハイ教 |
32:09 | They are all followers of the Baháʼí Faith. | 彼らは皆バハイ教の信者です。 |
32:13 | The central theme of this religion is that humanity is one single race and that the day has come for its unification in one global society. | この宗教の中心的なテーマは、人類は単一の種族であり、世界的な一つの社会に統合される日が到来したというものです。 |
32:26 | 《Text》2018 - Paris Peace Forum | 《テキスト》2018年 - パリ平和フォーラム |
32:27 | Their proposal is presented at the Paris Peace Forum in November 2018, | 彼らの提案は、2018年11月に開催されたパリ平和フォーラムで発表されました。 |
32:33 | a newly founded annual gathering with world leaders that focus on improving global governance. | これは、グローバル・ガバナンスの改善に焦点を当て世界のリーダーたちが集う、新たに設けられた年次会合です。 |
32:43 | 《Text》Founder and Partners | 《テキスト》創設者とパートナー |
32:44 | Paris Peace Forum was founded by Emmanuel Macron and is led by former OECD Secretary-General Ángel Gurría. | パリ平和フォーラムはエマニュエル・マクロン大統領によって創設され、元OECD事務総長のアンヘル・グリアが主導しています。 |
32:54 | Support comes from UNESCO, European Commission, the World bank, IMF, Rockefeller Foundation, Carnegie Corporation, Bill and Melinda Gates Foundation, Open Society | ユネスコ、欧州委員会、世界銀行、IMF、ロックフェラー財団、カーネギー財団、ビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団、オープン・ソサエティ、 |
33:08 | and corporations like Microsoft, Amazon and TikTok. | そしてマイクロソフト、アマゾン、TikTokなどの企業が支援しています。 |
33:13 | 《Text》2018 - Potsdam Institute | 《テキスト》2018年 - ポツダム研究所 |
33:14 | The stage was set and big changes were at the horizon. | 舞台は整い、大きな変化が目前に迫っていました。 |
33:20 | Johan Rockström assumed his position as co-director of a Potsdam Institute for Climate Research in Germany in late 2018. | ヨハン・ロックストロームは2018年後半、ドイツのポツダム気候研究所の共同所長に就任しました。 |
33:30 | 《Text》2019 - The Decade of Action | 《テキスト》2019年 - 行動の10年 |
33:30 | In September 2019, United Nations Secretary-General calls for all sectors to mobilize for the decade of action. | 2019年9月、国連事務総長が「行動の10年」に向けてあらゆるセクターが動員されるよう、呼びかけます。 |
33:41 | 《Text》March 11 2020 - The Trigger Event | 《テキスト》2020年3月11日 - 引き金となる出来事 |
33:41 | It is followed by a triggering event that had been prophesied by Paul Raskin's the Great Transition Initiative. | ポール・ラスキンの「グレート・トランジション・イニシアティブ(持続可能な未来への大いなる転換)」で予言されていた引き金となる出来事が起こります。 |
33:49 | On March 11, 2020, WHO declares a global health emergency. | 2020年3月11日、WHOが世界的な健康危機を宣言。 |
33:55 | 《Text》June 2020 - The Great Reset | 《テキスト》2020年6月 - グレート・リセット |
33:57 | 3 months later, the Great Reset is declared by UN Secretary-General António Guterres. | 3か月後、グテーレス国連事務総長が「グレート・リセット」を宣言します。 |
34:05 | "The Great Reset is a welcome recognition, but this human tragedy must be a wake up call. | 「『グレート・リセット』は歓迎すべき認識だが、この人類の悲劇は警鐘でなければならない。 |
34:11 | We must build more equal, inclusive and sustainable economies and societies that are more resilient in the face of pandemics, climate change, the many other global changes we face." | 我々は、パンデミックや気候変動、その他我々が直面する多くの地球規模の変化に耐性のある、より平等で、包括的で、持続可能な経済と社会を構築しなければならない。」 |
34:27 | It is a voice of a puppet. | これは操り人形の声です。 |
34:30 | 《Text》2020 - Designing the Future We Want | 《テキスト》2020 - 私たちが望む未来をデザインする |
34:31 | In September 2020, an answer to the Great Reset is declared by the United Nations at the Global Governance Forum with the slogan, "Designing a Roadmap to the Future We Want, the UN We Need." | 2020年9月、国連はグローバル・ガバナンス・フォーラムにおいて、「私たちが望む未来、私たちが求める国連へのロードマップをデザインする」というスローガンを掲げ、グレート・リセットへの回答を宣言しました。 |
34:49 | 《Text》The Climate Governance Commision | 《テキスト》気候ガバナンス委員会 |
34:50 | At the forum, 20 projects to further the agenda is presented. | フォーラムでは、アジェンダを推進するための20のプロジェクトが発表されました。 |
34:55 | Among them are Global Challenges Foundation's Climate Governance Commission convened by Maja Groff with Arthur Dahl and Augusto Lopez-Claros as experts. | その中には、マーヤ・グロフがアーサー・ダールとアウグスト・ロペス=クラロスを専門家として招集したグローバル・チャレンジ財団の気候ガバナンス委員会があります。 |
35:09 | Their mission is to develop new models of global governance solutions. | 彼らの使命は、グローバル・ガバナンスの新しいモデルを開発することです。 |
35:15 | They released their first interim report Governing Our Climate Future in 2021 with suggestions on how to reform the global governance system. | 彼らは、グローバル・ガバナンス・システムの改革案を盛り込んだ初の暫定報告書「2021年の気候の未来を統治する」を発表しました。 |
35:28 | 《Text》The Commissioners | 《テキスト》気候ガバナンス委員 |
35:29 | The commission, chaired by Mary Robison, Maria Espinosa and Johan Rockström, | メアリー・ロビソン、マリア・エスピノサ、ヨハン・ロックストロームが委員長を務めるこの委員会には、 |
35:36 | also consists of members such as the Club of Rome Co President Sandrine Dixson-Decléve and Ellen Johnson Sirleaf. | ローマクラブ共同会長のサンドリーヌ・ディクソンドゥクレブやエレン・ジョンソン・サーリーフなどのメンバーも参加しています。 |
35:47 | 《Text》HLAB on Effective Multilateralism | 《テキスト》効果的な多国間主義に関するハイレベル諮問委員会(High-Level Advisory Board) |
35:48 | Ellen is also the co-sheriff of a high level advisory board on effective Multilateralism, | エレンは、「効果的な多国間主義に関するハイレベル諮問委員会」の共同委員長も務めています。 |
35:56 | together with former Swedish Prime Minister Stefan Löfven, a panel sponsored by Global Challenge Foundation as well as the Baháʼí International Community. | 彼女は、スウェーデンの前首相ステファン・ロフベンと共に、グローバル・チャレンジ財団およびバハイ国際共同体が後援するパネルの共同委員長を務めているのです。 |
36:08 | 《Text》Our Common Agenda | 《テキスト》我々の共通アジェンダ |
36:09 | This high level board had been created by António Guterres with the task | このハイレベル委員会は、アントニオ・グテーレスによって設立され、 |
36:14 | to support Our Common Agenda and the Summit of the future and develop proposals on how governance improvements could be achieved. | 「我々の共通アジェンダと将来のサミットを支援し、ガバナンスの改善を達成する方法についての提案を策定すること」を任務としています。 |
36:24 | 《Text》Emergency Platform | 《テキスト》緊急プラットフォーム |
36:26 | One of the proposals in Our Common Agenda is the setup of an emergency platform to manage complex global shocks, if an emergency is declared. | 「我々の共通アジェンダ」の提案の一つは、緊急事態が宣言された場合、複雑でグローバルな衝撃に対処するための緊急事態対応プラットフォームを設置することです。 |
36:41 | 《Text》2023 - Governing Our Planetary Emergency | 《テキスト》2023年 - 地球規模の緊急事態への対応 |
36:43 | During the United Nations General Assembly in September 2023, the Climate Governance Commission issues a policy paper called Governing Our Planetary Emergency. | 2023年9月の国連総会において、気候統治委員会は「地球規模の緊急事態の統治」と題する政策文書を発行。 |
37:00 | Among the supporters we find the Rockefeller Foundation. | 支援者のなかにはロックフェラー財団も含まれています。 |
37:06 | 《Text》Avoid Catastrophic Climate Change | 《テキスト》破滅的な気候変動を回避する |
37:07 | They proclaim that the world faces a deepening planetary emergency, and is in a reckless path toward catastrophic climate change. | 彼らは、世界は深刻化する地球規模の緊急事態に直面しており、破滅的な気候変動に向かって無謀な道を歩んでいると宣言。 |
37:20 | Having already overstepped 6 of 9 scientifically identified planetary boundaries, a system wide approach to solving the climate crisis is required now | 科学的に特定された9つの地球の境界のうち、6つを既に超えており、気候危機を解決するためのシステム全体のアプローチが今こそ必要であり、 |
37:36 | ensuring reliable climate and planetary boundary governance for the earth as a whole. | 地球全体にとって信頼できる気候と地球境界の統治を確保することが必要であると宣言しています。 |
37:43 | 《Text》Courageous 'Top Down' Leadership | 《テキスト》勇気ある「トップダウン」のリーダーシップ |
37:44 | They state that | 彼らは次のように述べています。 |
37:46 | "What is lacking is renewed and courageous 'top down' leadership within all levels of government, combined with generalized 'bottom up' | 「欠けているのは、政府のあらゆるレベルにおける、刷新された勇気ある『トップダウン』のリーダーシップであり、一般的な『ボトムアップ』と組み合わせたものである。 |
37:57 | citizen pressure engagement to catalyze fundamental transformations." | 市民の圧力は、根本的な変革を促す触媒となる。」 |
38:05 | 《Text》Declare a Global Planetary Emergency | 《テキスト》地球規模の緊急事態を宣言 |
38:06 | To set the plan in motion, they want the UN General Assembly to declare Global Planetary Emergency at the 2024 summit of the future. | 計画を実行に移すために、彼らは2024年の未来サミットで、国連総会が地球規模の緊急事態を宣言することを求めています。 |
38:19 | 《Text》Develop a Planetrary Emergency Plan | 《テキスト》地球規模の緊急事態計画を策定 |
38:20 | They also want to convene an international planetary emergency platform and develop a planetary emergency plan, for urgent coordinated action. | また、緊急の協調行動を取るために、国際的な地球緊急対策本部を招集し、地球緊急計画を策定したいと考えているのです。 |
38:36 | 《Text》International Panel on Planetary Bounddaries | 《テキスト》地球境界に関する国際パネル |
38:38 | An International Panel on Planetary Boundaries is proposed to communicate scientific findings and policy matters to relevant national and international governance bodies and the general public. | 地球境界に関する国際パネルは、科学的知見と政策事項を、関連する国内および国際的な統治機関と一般市民に伝えることを目的としています。 |
38:54 | 《Text》Panel on Earth System Risk | 《テキスト》地球システム・リスクに関するパネル |
38:56 | As well as a sub Panel on Earth System Risk to provide ongoing monitoring of the status of Earth systems vital functions. | また、地球システムリスクに関する分科会を設置し、地球システムの重要な機能の状態を継続的に監視することも提案されています。 |
39:08 | They should inform governmental decision making on an ongoing basis. | 政府の意思決定に対して、継続的に情報が提供されるべきということです。 |
39:16 | 《Text》Für Ihre Sicherheit | 《テキスト》「安全のため」 |
39:17 | All for the sake of safeguarding the planet. | 全ては地球を守るためです。 |
39:23 | 《Text》UN Climate Change Conference | 《テキスト》国連気候変動会議 |
39:24 | The new report will be released during COP28 in Dubai. | 新しい報告書が、ドバイで開催されるCOP28で発表される予定です。 |
39:31 | 《Text》GLOBAL COMMONS ALLIANCE, A BIG PLAN FOR A SMALL PLANET | 《テキスト》グローバル・コモンズ・アライアンス、小さな惑星のための壮大な計画 |
39:32 | But everything has already been prepared in the background, the ambitious project Global Commons Alliance was launched in 2019. | しかし、全ては既に水面下で準備されていました。野心的なプロジェクト「グローバル・コモンズ・アライアンス」が2019年に立ち上げられています。 |
39:45 | 《Text》The Alliance | 《テキスト》アライアンス |
39:46 | The project is coordinated by the Rockefeller Philanthropy Advisors, World Economic Forum, the Club of Rome, and the United Nations Global Environmental Facility among its 70 partners, | このプロジェクトは、ロックフェラー慈善顧問団、世界経済フォーラム、ローマクラブ、国連グローバル環境ファシリティーなど70のパートナーによって調整され、 |
40:02 | with funding from, among others, the Global Challenges Foundation. | グローバル・チャレンジ財団などから資金提供を受けています。 |
40:09 | It's a project funded by the ultra rich. | これは超富裕層が資金提供するプロジェクトなのです。 |
40:14 | 《Text》GLOBAL COMMONS ALLIANCE A PLAN FOR THE PLANET | 《テキスト》グローバル・コモンズ・アライアンス - 地球のための計画 |
40:14 | Their mission is to mobilize citizens, companies, cities and countries to accelerate systems change and become better guardians of the global commons. | 彼らは、市民、企業、都市、国々を動員し、システムの変革を加速させ、グローバルコモンズ(地球規模の共有資源)のより良い守護者となることを使命としています。 |
40:30 | 《Text》Formula for Systems Transformation | 《テキスト》システム変革の方程式 |
40:32 | To achieve this, we have constructed a five part formula for systems transformation. | これを達成するために、システム変革のための5つの要素からなる方程式が構築されました。 |
40:40 | 1, The Earth Commission determines the science. | 1. 「地球委員会」が科学を決定する。 |
40:47 | 2, The Science Based Target Network sets the targets. | 2. 「科学に基づく目標ネットワーク」が目標を設定する。 |
40:54 | 3, The Earth Headquarters communicates the science. | 3. 「地球本部」が科学を伝える。 |
41:02 | 4, The Systems Change Lab monitors and accelerates the changes deemed necessary. | 4. 「システム変革ラボ」が、必要とされる変化を監視し加速する。 |
41:10 | And 5, The Accountability Accelerator holds companies, cities and countries accountable. | そして5. 「説明責任促進機関(Accountability Accelerator)」は、企業、都市、国に対して説明責任を求める。 |
41:21 | 《Text》The Earth Commission | 《テキスト》地球委員会 |
41:22 | The Earth Commission that claims to be the first holistic attempt to scientifically define and quantify a safe and just corridor for people and planet is co-chaired by Johan Rockström. | 地球委員会は、人類と地球にとって安全で公正な領域を科学的に定義し、定量化する初めての包括的な試みであると主張しており、ヨハン・ロックストロームが共同議長を務めています。 |
41:39 | 《Text》10 years to transform the future of humatity | 《テキスト》人類の未来を変える10年 |
41:40 | The concept is built on his Planetary Boundaries Framework. | このコンセプトは、彼の「地球の境界枠組み」に基づいています。 |
41:45 | We have to be steered and managed in order to not overstep our boundaries. | 「私たちは、境界を踏み越えないように導かれ、管理されなければならない」というのです。 |
41:53 | Here is Johan with the steering wheel and his TED talk "10 Years to Transform the Future of Humanity", aired in October 2020. | 2020年10月に放映されたTED講演でヨハンは操舵輪を握り、「人類の未来を変える10年」を話しました。 |
42:08 | The Earth Commission is hosted by Future Earth with its office in the Swedish Royal Academy of Sciences at Trescotte in Stockholm, the home of the Beijer Institute. | 地球委員会は、ストックホルムのトレスコットにあるスウェーデン王立科学アカデミーに事務局を置くフューチャー・アースが主催しています。同アカデミーは、ベイヤー研究所の本拠地でもあります。 |
42:23 | By the terms of Alfred Nobel's will, the Royal Academy awards for Nobel Prizes in physics and chemistry since 1901. | アルフレッド・ノーベルの遺言に従い、1901年より王立アカデミーがノーベル物理学賞およびノーベル化学賞を授与しています。 |
42:33 | Svante Arrhenius received a prize in 1903. | スヴァンテ・アレニウスが1903年に受賞しました。 |
42:38 | 《Text》Deep Systemic Change | 《テキスト》深層システム変革 |
42:39 | The project coordinator the Rockefeller Philanthropy Advisors is shared by Valerie Rockefeller. | ロックフェラー慈善顧問団のプロジェクト・コーディネーターはヴァレリー・ロックフェラーが務めています。 |
42:48 | She said in a 2022 interview with Spears magazine that | 彼女は2022年の『スピアーズ』誌のインタビューで次のように語りました。 |
42:53 | "I happen to believe we need deep systemic change, because we do have such inherent racism, homophobia, and patriarchy baked into our systems that we need to reform those systems. | 「私は、既存のシステムに根付いた人種差別、同性愛嫌悪、家父長制を改革する必要があるための、深いシステム改革が必要だと信じています。 |
43:12 | I would not say 'overthrow', but reform to really get to a point of stakeholder capitalism." | 『打倒』とは言いませんが、真のステークホルダー資本主義を実現するための改革が必要なのです」 |
43:22 | 《Text》Stakeholder Capitalism | 《テキスト》ステークホルダー資本主義 |
43:23 | She is of course referring to Klaus Schwab's vision of the world. | もちろん、彼女はクラウス・シュワブの世界観を指しているのです。 |
43:29 | 《Text》Family Business | 《テキスト》ファミリービジネス |
43:30 | But her views have more familiar origins. | しかし彼女の意見はもっと身近なところから来ています。 |
43:34 | Valerie Rockefeller is the granddaughter of Population Council founder John D. Rockefeller III. | ヴァレリー・ロックフェラーは、人口評議会創設者ジョン・D・ロックフェラー3世の孫娘です。 |
43:42 | She has inherited the Rockefeller brothers 75 year old population control agenda. | 彼女はロックフェラー兄弟が75年前から掲げてきた人口抑制政策を受け継いでいるのです。 |
43:49 | 《Text》Business Associates | 《テキスト》ビジネスパートナー |
43:51 | Another key financier is billionaire André Hoffmann from MAVA Foundation, | もう一人の主要な出資者は、MAVA財団の億万長者アンドレ・ホフマンです。 |
43:59 | Vice chair of a pharmaceutical company Hoffman-La Roche, member of a Club of Rome and a World Economic Forum trustee. | 製薬会社ホフマン・ラ・ロシュの副会長であり、ローマクラブのメンバーで、世界経済フォーラムの理事を務めています。 |
44:10 | 《Text》Global Footprint Network | 《テキスト》グローバル・フットプリント・ネットワーク(地球環境負荷ネットワーク) |
44:11 | He is also the honorary chair of the Global Footprint Network that calculates our individual footprints and the Earth over show today. | また、個人のフットプリントと地球のフットプリントを計算するグローバル・フットプリント・ネットワークの名誉会長でもあります。 |
44:24 | 《Text》2022 David Rockefeller Award | 《テキスト》2022年 - デビッド・ロックフェラー賞 |
44:25 | When he received the David Rockefeller Bridging Leadership Award in 2022 by Valerie's aunt Peggy Dulany from Synergos, he told a story that illustrates the views of the ultra rich. | 2022年、ホフマンがデビッド・ロックフェラー・ブリッジング・リーダーシップ賞を受賞した際、(この賞はヴァレリーの叔母であるペギー・デュラニーがリーダーを務めるシナジス協会から授けられました)、彼はこのように超富裕層の考え方を示す話をしました。 |
44:44 | He said "Planet Earth goes on holiday, planet Earth has had enough, planet Earth travels out into the Cosmos. | 「地球は休暇に出かける。地球はもう十分だ。地球は宇宙へと旅立つ。 |
44:58 | It crosses another planet. | 別の惑星と交差する。 |
45:00 | The other planet says: | 別の惑星が言う。 |
45:02 | 'Hey, how are you?' | 『やあ、地球、元気かい?』 |
45:05 | And the planet Earth replies: | すると地球は答えた。 |
45:07 | 'I've got a bad case of Homo Sapiens.'" | 『私は深刻なホモ・サピエンス症候群にかかっている』と。」 |
45:14 | I am sure he doesn't consider himself a part of the disease. | ホフマンは、自分がその病気の一部だとは思っていないのでしょう。 |
45:20 | He is one of the doctors delivering the cure. | その病気の治療法を提供する医師の一人なのです。 |
45:24 | 《Text》"We have never been better equipped to solve the climate challenge — but we must move into 'warp speed' climate action now." | 《テキスト》「気候変動という課題を解決するのにこれほどまでに万全の体制が整ったことはない。しかし、今こそ『ワープ速度』の気候変動対策に乗り出さなければならない。」 |
45:27 | António Guterres proclaimed in March that we have never been equipped to solve a climate challenge, better equipped to solve a climate challenge. | アントニオ・グテーレスは3月、このように宣言しました。「気候変動という課題を解決するのにこれほどまでに万全の体制が整ったことはない。 |
45:36 | But we must move into warp speed climate action now. | しかし、今こそワープ速度の気候変動対策に乗り出さなければならない。」 |
45:42 | 《Text》Global Climate & Health Emergency | 《テキスト》地球規模の気候と健康の緊急事態 |
45:44 | And if this wasn't enough, on October 25th the British Medical Journal published an editorial demanding that the climate crisis must be treated as a global health emergency. | さらに、10月25日には英国医学ジャーナルが「気候危機を世界的な健康上の緊急事態として扱うべきだ」と要求する社説を掲載しました。 |
46:05 | "Over 200 health journals call on the United Nations, political leaders and health professionals | 「200以上の医学ジャーナルが、国連、政治指導者、医療従事者に対して、 |
46:14 | to recognize that climate change and biodiversity loss are one indivisible crisis and must be tackled together to preserve health and avoid catastrophe. | 気候変動と生物多様性の喪失は切り離すことのできない一つの危機であり、健康を維持し、大惨事を回避するためには、共に取り組む必要があることを認識するべきであると呼び掛けている。 |
46:30 | This overall environmental crisis is now so severe as to be a global health emergency. | この環境危機は、今や地球規模の健康危機として非常に深刻な状況にある。 |
46:40 | WHO should declare the indivisible climate and nature crisis as a global health emergency. | 不可分の気候と自然の危機を、世界保健機関(WHO)は世界的な健康上の緊急事態として宣言すべきである。 |
46:50 | Hence we call for the WHO to make this declaration before or at the 77th World Health Assembly in May 2024." | したがって我々はWHOに対し、2024年5月に開催される第77回世界保健総会の前または総会において、この宣言を行うよう呼びかける。」 |
47:04 | 《Text》One Health - Healty ecosystems / Healthy humans / Healthy animals | 《テキスト》全一的な健康 - 健康な環境システム / 健康な人類 / 健康な動物 |
47:05 | All for one world, one health and one leader. | 「一つの世界、全一的な健康、単一の指導者を目指す呼び掛け」 |
47:15 | This is a quote that Redacted News mentioned in the 17 November episode. | これは、11月17日のエピソードでレッドアクション・ニュースが言及した引用文です。 |
47:22 | Documents reveal WHO caught lying about pandemic treaties. | 文書が明らかにしたところによると、WHOはパンデミック条約に関して嘘をついていました。 |
47:28 | "Every collectivist revolution rides in on a Trojan horse of 'emergency'. | 「あらゆる集団主義革命は『緊急事態』というトロイの木馬に乗ってやってくる。 |
47:37 | It was the tactic of Lenin, Hitler, and Mussolini. | それはレーニン、ヒトラー、ムッソリーニの戦術だった。 |
47:43 | In the collectivist sweep over a dozen minor countries of Europe, it was the cry of men striving to get on horseback. | ヨーロッパの10数カ国を巻き込んだ集団主義の波の中で、それは馬に乗ろうと努力する人々の叫びだった。 |
47:53 | And 'emergency', became the justification of the subsequent steps. | そして「緊急事態」は、その後の措置の正当化の理由となった。 |
48:00 | This technique of creating emergency is the greatest achievement that demagoguery attains." | 緊急事態を作り出すこの手法は、大衆を扇動して達成される最大の成果ある。」 |
48:07 | 《Text》President Herbert Hoover | 《テキスト》ハーバート・フーバー大統領 |
48:11 | The Planetary Guardians are coming to our rescue, or is it the angel of Death? | 地球の守護者が私たちを救いに来るのか、それとも死の天使なのか? |
48:19 | We better beware. | 私たちは用心した方が良さそうです。 |
48:25 | You can read the fascinating background in Rockefeller Controlling the Game, published in English, French, Polish and Swedish. | この興味深い背景については、英語、フランス語、ポーランド語、スウェーデン語で出版された『Rockefeller Controlling the Game』をお読みいただきたい。 |
48:34 | The new international edition will be available early 2024. | 新しい国際版が2024年初頭に発売予定です。 |
48:41 | My latest articles can be found on my substack, Support my work by becoming a paid subscriber. | 私の最新記事は、サブスタックで読めます。有料購読者になって、私の活動を支援して下さい。 |
48:50 | Thank you. | ありがとうございます。 |
和訳全文
私はヤコブ・ノルダンゴードです。テクノロジーと社会変革の博士号を取得しました。
「未来のための国連リーダーシップ協定」に関するレクチャーの第2部では、来年の未来サミットで特定の関係者が宣言しようとしている「地球規模の緊急事態」の背景について、また、その意味するところについてお話しましょう。
まず、歴史的背景について。
《テキスト》1947年 - 終末時計
1947年、「終末時計」が原子爆弾を開発した科学者たちによってシカゴ大学で考案されました。彼らは、戦争と悲惨さを回避するには世界政府が唯一の選択肢であることを、人々に納得させようとしたのです。
『原子力科学者会報』の編集者ユージン・ラビノヴィッチは次のように述べました。「世界政府構想が成功を収めるためには、大多数の人々の共感を得るだけでは不十分である。人々は、自らの安全、自由、繁栄、そして生存そのものが、現代における世界的な法の支配の確立にかかっていると感じなければならない。」
《テキスト》1948年 - 終末論的環境保護主義
1948年には、核戦争の脅威に終末論的環境保護主義が加わりました。フェアフィールド・オズボーン・ジュニアとウィリアム・フォークトによる2冊の画期的な著書が、切実なメッセージとともに出版されました。そのメッセージとは「人口増加を避妊措置で食い止めなければ、環境災害を引き起こすことになる」というものです。
《テキスト》1948年 - コンサベーション財団
これらの考えは、コンサベーション財団の助けを借りて広められました。この財団は、オズボーンとフォークトが、石油王ジョン・D・ロックフェラーの孫であるローレンス・ロックフェラーとともに設立したものです。
彼らは皆アメリカの経済エリートです。フォークトは1951年、家族計画連盟の全米ディレクターに就任し、一方オズボーンはニューヨーク動物園協会の会長を長年務めていました。この協会は今日、野生動物保護協会して知られており、ローレンス・ロックフェラーが会長を務めています。
《テキスト》1948年 - IUCN(国際自然保護連合)
これらの考えは、ユネスコ事務局長ジュリアン・ハクスリーによる国際自然保護連合の設立により、国際的にも影響を与えるようになっていきます。ハクスリーとIUCNは、ともにロックフェラー財団と密接な関係にありました。
《テキスト》優生学とは、人間の進化を自己主導することである。それは木のように、多くの源から素材を引き寄せ、それらを調和のとれた存在へとまとめ上げるものである。
これは、優生学に根ざした環境保護主義でした。選択交配によって人類の遺伝的質を向上させることを意味していたのです。人口は管理されなければならず、不適格者は排除されなければなりませんでした。
《テキスト》1952年 - 人口問題に関する会議
1952年、ローレンス・ロックフェラーの兄ジョンと全米科学アカデミー会長のデトレフ・ブロンクは、ウィリアムズバーグにて人口問題に関する会議を企画し、人口抑制の推進者30名を選抜しました。
その中には、スクリップス海洋研究所の海洋学者ロジャー・レヴェルも含まれていました。彼はまもなく重要な役割を担うことになります。
《テキスト》1952 - 人口評議会
その会議は、世界人口の抑制計画を策定することを目的とした、人口評議会の設立につながりました。
《テキスト》1956年 - RBF特別研究プロジェクト
ジョンとローレンスのロックフェラー兄弟、そしてデトレフ・ブロンクはその後、ロックフェラー兄弟財団の特別研究プロジェクトに参加します。このプロジェクトは1956年から1960年にかけて実施されました。ネルソン・ロックフェラーが発案し、ヘンリー・キッシンジャーがディレクターを務め、チェース・マンハッタン銀行の副社長である末弟のデイヴィッド・ロックフェラーがパネリストとして参加していました。
《テキスト》特別研究プロジェクト
特別研究プロジェクトの目的は、「精神、経済、政治、社会の全ての側面において、新しい世界秩序を形作る」ことであり、その課題は、「基本的人権の目標を実現できる国際的な構造を開発し、それを達成するために着実に努力する」ことでした。
これは、ロックフェラー財団の慈善活動が大きな影響を与えた時代において、科学を通じて実現されるものでした。デビッド・ロックフェラーの分科会である対外経済政策委員会は、以下のように結論づけました。
「科学ほど国際協力が必要とされ、その恩恵が広く行き渡る分野は他にない。したがって米国は、国際地球観測年(IGY)のような、世界規模での科学的進歩の促進を目的とした一連の協定の締結を模索するべきである」
国際地球観測年とは、今日の私たちの時代につながるプロセスが開始された年だったのです。
《テキスト》1957年 - 国際地球観測年
特に重要だったのは、国境を越えた科学的な問題です。これは、地球規模の健康、海洋学、気象学などの分野に適用できます。
彼らは次のように書いています。「もし、大気圏における大きなプロセスへの積極的介入が可能になれば、その結果は国境を越える可能性が高い。その際に生じる問題は、国際的な枠組みで対処しなければならないだろう。」
《テキスト》1955年 - 気候に関する予言
1955年、数学者でありロックフェラー財団の研究員であったジョン・フォン・ノイマンはこのように予言しました。「おそらく、大気や気候への介入は数十年以内に実現し、現在では想像もつかないような規模で展開されるだろう… これによって、核戦争やその他の戦争の脅威がすでに及ぼしている影響よりも、さらに徹底的に、各国の情勢が互いに融合することになるだろう。」
《テキスト》1957年 - 地球温暖化
海洋学者のロジャー・レヴェルは、ロックフェラー財団と米国軍の資金援助を受け、フォード・モーター社のギルバート・プラスと共に、人為起源の地球温暖化説の初期の提唱者となりました。彼らの画期的な論文は、それぞれ1956年と1957年にスウェーデンの科学誌「テルス・ジャーナル」に掲載されました。
《テキスト》ストックホルム・コネクション
テルス・ジャーナルは、ストックホルムの国際気象研究所が発行する査読付きの学術誌です。1948年にスウェーデンの気象学者カール=グスタフ・ロスビーによって創刊されました。ロスビーは、二酸化炭素理論の提唱者であるスヴァンテ・アレニウスの弟子であり、1930年代から1940年代にかけてウッズホール海洋研究所とシカゴ大学で華々しいキャリアを築きました。彼は1950年代初頭に二酸化炭素の測定を開始し、バート・ボリンの指導教官を務めましたが、1957年に会議中に心臓発作で亡くなりました。
《テキスト》1959年 - ロスビー追悼
ロスビーとボリンの両者は、ロックフェラーの科学ネットワークと密接に関係していました。ストックホルムは、ロックフェラー・ネットワークやスウェーデン政府の支援を受けて、気候関連研究の中心地になったのです。
ボリンは1988年にIPCC(気候変動に関する政府間パネル)の初代議長となりましたが、1959年にロックフェラー医学研究所から出版されたカール=グスタフ・ロスビーの追悼書籍の編集者でもありました。これは当時、奇妙な選択に思われました。
《テキスト》ワンワールド・ワンヘルス(一つの世界、一つの健康):グローバル化した世界における健康への学際的な架け橋を築く
2004年、動物・人間・環境の健康を統合する「ワンワールド・ワンヘルス」という概念が、ロックフェラー大学(以前はロックフェラー医学研究所)が主催し、野生動物保護協会が企画したシンポジウムで提唱されました。野生動物保護協会とは、先に述べたように、かつてフェアフィールド・オズボーン・ジュニアとローレンス・ロックフェラーが率いていた団体です。
《テキスト》1963年 - コンサベーション財団会議
1963年コンサベーション財団が、二酸化炭素が気候に与える影響に関する初の国際会議を主催しました。7名の参加者のうち、真の気候科学者はわずか3名です。スクリップス研究所のチャールズ・キーリング、ストックホルム大学国際気象研究所のエリック・エリクソン、フォード・モーター・カンパニーのギルバート・プラス。
彼らの結論はこうでした。すなわち、華氏3.8度の気温上昇は氷河の融解増加を招き、世界の陸地の大部分が大洪水に見舞われる可能性があるということです。そして、二酸化炭素の監視を推奨したのです。
《テキスト》1965年 - リンドン・B・ジョンソン、二酸化炭素による温暖化を発表
1965年、米国大統領リンドン・ジョンソンは、化石燃料の燃焼による二酸化炭素の影響について警告した、最初の大統領となりました。ロジャー・レヴェルが大統領の科学顧問を務めていました。
《テキスト》1968年 - ローマクラブ
その後、イタリアの実業家アウレリオ・ペッチェイが率いるネオ・マルサス主義の環境シンクタンク「ローマクラブ」が気候問題を取り上げました。ローマクラブは、ペッチェイの上司である自動車メーカーフィアットのジャンニ・アニェッリからの助成金で設立されています。アニェッリは、デヴィッド・ロックフェラーのビジネスパートナーであり友人でもありました。
《テキスト》1971年 - 人類による気候への影響に関する研究
1971年、ローマクラブの理事であるMITのキャロル・L・ウィルソンは、スウェーデン王立科学アカデミーと共同で、「人類による気候への影響に関する研究」会議にて気候問題を取り上げました。この会議の開催場所は、スウェーデンのウプサラ郊外にあるスヴァンテ・アレニウスの生家ヴィーク城です。ウィルソンは特別研究プロジェクトのメンバーであり、ネルソン・ロックフェラーの親しい友人でもあります。
《テキスト》1972年 - ストックホルム会議
翌年、ストックホルムで開催された国連環境開発会議では、この会議の報告書が広く配布されました。ストックホルム会議はモーリス・ストロング国連事務総長が主導し、ウィルソンが顧問を務めています。ストロングはローマクラブのメンバーであり、ロックフェラー財団の理事でもあります。
《テキスト》1973年 - アスペン気候協議
ストロングは、コロラド州アスペン研究所で、キャロル・ルイス・ウィルソンなどの一流科学者から、気候変動や惑星の境界に関する教育を受けました。アスペン研究所は石油王ロバート・O・アンダーソンの主宰ですが、ストックホルム会議の準備に深く関与していました。
《テキスト》1974年 - キッシンジャーが気候研究を呼びかけ
それから1年後、新たに米国務長官に就任したヘンリー・キッシンジャーは、国連での演説で気候研究の改善を呼びかけました。
《テキスト》1979年 - 世界気候会議
彼の呼びかけは、1979年ジュネーブで開催された世界気候会議で注目されました。動きが始まったのです。人類の幸福に悪影響を及ぼす可能性のある、潜在的な人為的気候変動を予測し、防止するよう訴えがなされました。
これにより、世界気候プログラムが開始されました。そこには「1980年代に人為的気候変動に関する会議を企画すること、およびバート・ボリンが主導的な役割を果たすこと」が定められています。
《テキスト》1983年 - RBFワン・ワールド・プログラム
ロックフェラー・ブラザーズ基金もこの流れに乗り、気候変動政策に資金を配分し始めました。これは彼らのワン・ワールド・プログラムの一部なのです。そして、25年前に彼らが特別研究プロジェクトとして始めた取組みも継続していました。
《テキスト》ベイヤー研究所
寄付金の受領者の一つに、1977年に民間財団のベイヤー財団とスウェーデン王立科学アカデミーによって設立された、ストックホルムのベイヤー研究所があります。英国の生態学者ゴードン・グッドマンが初代所長を務め、80年代にはロックフェラー・ブラザーズ財団の最も重要な資産の一つになりました。
《テキスト》1985年 - フィラッハ会議
グッドマンとボリンは有力なユダヤ人になりました。1985年のフィラッハ会議は、両者が指揮者として出演した決定的な会議です。ボリンは背景資料を準備し、ゴードン・グッドマンは二酸化炭素排出に関する作業部会の議長を務めました。
彼らの提言は次の通りです。(a) 温室効果ガス問題に関連する研究を促進し、調整するための調整委員会の結成を促す。(b) 継続的な計画策定のためのメカニズムを構築する。そして、(c) 温室効果ガスに関する国際条約の可能性を探る。これは、将来の発展に大きな影響を与えました。
《テキスト》1987年 - ベラージオでの気候ワークショップ
ベイヤー研究所とゴードン・グッドマンは、1987年秋にフィラッハとロックフェラー財団のベラージオセンターで開催された2つのワークショップを担当しました。これらのワークショップは、気候変動への対応策を開発することを目的として、ロックフェラー・ブラザーズ基金、ロックフェラー財団、国連環境計画の支援を受けて開催されたものです。バート・ボリンは運営委員の一人でした。
《テキスト》1987年 - 『我ら共有の未来』
グッドマンは、ブルントラント委員会の報告書『我ら共有の未来』のエネルギーに関する章も執筆し、ロックフェラー・ブラザーズ基金からの要請と資金提供を受けて、人為的な気候変動に関する部分を追加しました。
《テキスト》1988年 - IPCC
レーガン政権下で、米国務長官ジョージ・シュルツが気候科学に関する政府間パネルの草案をWMOに送った後、これらの努力が実を結びました。気候変動に関する政府間パネルが、1988年にバート・ボリンを議長として設立されたのです。国連総会は、気候変動が人類共通の関心事であることを宣言しました。
《テキスト》1989年 - ストックホルム環境研究所
それからわずか1か月後の1989年1月、科学、政策、実践の橋渡しを目的として、スウェーデン政府によりストックホルム環境研究所が設立されました。社会民主党の政治家ビルギッタ・ダールとバート・ボリンが共同創設者となり、ゴードン・グッドマンが初代所長に就任しました。ストックホルム、ボストン、そしてヨークに事務所を開設。これは政治的なプロジェクトだったのです。ボリンは政府顧問であり、元スウェーデン首相のオロフ・パルメと親しい友人関係にありました。
《テキスト》1991年 - ポラースター・プロジェクト
ストックホルム環境研究所は、1991年にアメリカのテルス研究所と共にポラースター・プロジェクトを開始しました。「我々は、地球規模の権限を有する惑星文明がどのように達成されるかについて、シナリオを開発することを目的としていた。」彼らは、RBFが1956年に構想した新世界秩序への可能な道筋を分析したのです。資金はロックフェラー財団と国連環境計画から提供されていました。
ゴードン・グッドマンは、テルス研究所の所長ポール・ラスキンと共にプロジェクトを主導しましたが、この時ボリンは審査員を務めていました。このプロジェクトは後に「持続可能な未来への大いなる転換」へと発展して行ったのです。
《テキスト》1991年 - 『第一次世界革命』
ポール・ラスキンはローマクラブのメンバーです。その年、ローマクラブは『第一次世界革命』の中で、地球温暖化が世界を団結させる脅威であり、真の敵は人間そのものであると認めました。
《テキスト》1991年 - 『相互依存を超えて』
ロックフェラーのネットワークは、最初の目標を達成したのです。デビッド・ロックフェラーの強力なシンクタンクである「三極委員会」は、未来への指針と行動計画を示す報告書『相互依存を超えて』を発表しました。彼らは、地球温暖化は各国が単独で制限できるものではないと述べています。各国が協力しなければならないのです。次のステップは、気候に関して効力を持つ国際条約を策定することでした。
《テキスト》1992年 - リオ地球サミット
これは、1992年にリオデジャネイロで開催された地球サミットの議題の一部です。このサミットは、ロックフェラーの腹心モーリス・ストロングが主導しました。
《テキスト》1992年 - UNFCCC
このサミットで154カ国が気候変動枠組条約に署名し、1994年に発効しました。その後、数え切れないほどの気候サミットが開催されています。
「この条約の究極の目的は、温室効果ガスの濃度を『気候系に対して危険な人為的(人間による)干渉を防止できるレベル』で安定化させることである。」
《テキスト》2004年 - SEIの新所長
2003年、バート・ボリンは、ストックホルム環境研究所の所長職を農学者ヨハン・ロックストロームに引き継ぐよう依頼しました。ロックストロームは、かつての同僚であるカール・フォルケ(ベイジャー研究所)の推薦を受けていたのです。彼はその申し出を受け入れ、2004年に所長に就任しました。ロックストロームが舵取りを握り、新たな章が始まったのです。
《テキスト》2005年 - RBF年次報告書
ロックフェラー・ブラザーズ基金は、気候変動を最重要課題とし、次のように宣言しました。「気候の温暖化はもはや単に、あるいは主として、環境問題ではない。それはエネルギー問題であり、ビジネス問題であり、投資家問題であり、道徳問題であり、安全保障問題であり、農業問題であり、沿岸問題であり、宗教問題であり、都市問題である。つまり、人間の存在のあらゆる側面に影響を及ぼすグローバルな問題である。それは、党派や宗教、階級、人口統計上の区分を越えた、普遍的な関心事である。そして、そこにこそ、我々の現在のチャンスがあるのだ。」
《テキスト》我々の視点から見ると、地球温暖化の科学的確実性について議論する価値はもはやないことは明らかである。
議論は終わったのです。
《テキスト》2005年 - グレンイーグルスにおけるG8サミット
2005年グレンイーグルスで開催されたG8サミットで、英国首相トニー・ブレアは、「気候変動が環境にとって最も深刻な脅威である」と宣言しました。行動が必要となりました。
《テキスト》2005年 - 地球温暖化
会議に先立ち、緊急メッセージを添えた意見書が参加者に配布されました。「世界的な戦略計画と動員に取り組むための残された時間はわずかであり、それに続く移行期間は最大50年である。その間に資源利用の縮小、不公平な資本蓄積の終結、そして世界人口の安定化と長期的な削減を実現しなければならない。」
《テキスト》2005年 - 地球規模の緊急事態
著者は英国政府顧問であり、タビストックで訓練を受けた精神分析医のデイビッド・ワズデルでした。2005年秋のローマクラブの年次総会で、ワズデルは地球規模の緊急事態を宣言し、余剰の二酸化炭素を環境毒素と見なし、世界を二酸化炭素ゼロに導くための戦略を提示し、移行に対応するための制度を整備するよう助言しました。地球の管理が必要になったのです。
《テキスト》2007年 - ストックホルム・レジリエンス(回復力)・センター
翌年、戦略環境研究財団(MISTRA)はベイジャー研究所およびストックホルム環境研究所と共同でストックホルム・レジリエンス・センターを設立しました。その使命は、生物圏における人間と自然の複雑かつ動的な相互作用に関する科学的理解を深めることです。ヨハン・ロックストロームがセンター長に選ばれました。
《テキスト》2009年 - プラネタリー・バウンダリー(地球の境界)枠組み
それから3年後の2009年9月、ヨハン・ロックストロームと科学者チームは学術誌『ネイチャー』誌上で「地球の境界枠組み」を発表しました。これは、超過すると危険な転換点を引き起こす人間活動の9つの境界を定義したものです。
《テキスト》2009年 - ローマクラブ世界総会
この枠組みは、2009年10月に開催されたローマクラブ世界総会で発表されました。総会には、オランダ女王ベアトリクス(ロイヤル・ダッチ・シェルの大株主)やミハイル・ゴルバチョフも出席しました。
《テキスト》2012年 - 自然の破産
彼らはまた、ローマクラブの元会長であるヨハン・ロックストロームとアンダース・ヴィークマンが著した『Bankrupting Nature - Denying Our Planetary Boundaries(自然の破産 - 地球の境界の否定)』にも登場しています。メッセージは科学界に広がり始めます。
《テキスト》2012年 - 人新世をナビゲートする
地球を守るために、32人の科学者が次のように要求しています。「人類社会は今こそ軌道修正を行い、地球システムにおける重大な転換点から離れ、急速かつ不可逆的な変化を回避しなければならない。そのためには、地球システムをより効果的に統治し、地球の管理を担うために、国家および国際機関の根本的な方向転換と再編成が必要である。」この記事は『サイエンス』誌に掲載されました。
《テキスト》2013 - グローバル・チャレンジ(地球規模の課題)財団
その後まもなく、これを達成するために、ストックホルムに本拠を置くグローバル・チャレンジ財団が設立されました。億万長者で金融家のラズロ・ソンバトファリィと、ヨハン・ロックストロームが理事に就任しています。財団は、地球規模の破局リスクを軽減するために必要な、グローバル・ガバナンスの変革を促進することを使命としており、スウェーデン社会民主党の政治家マルゴット・ワルストロームがスポークスパーソンとなっています。
《テキスト》人類文明を脅かすリスク
彼らは、人類文明を脅かす地球規模の破滅的リスクに関する報告書の発表から着手し、ガバナンスの解決策を開発し、議論を前進させることを目的としたネットワーク、協力、イニシアティブの創出を推進しています。
《テキスト》『新しい形』賞
この目的のために彼らはまた、国連2.0を成功裏に創設した人物に500万ドルの賞金を授与すると発表しました。
《テキスト》2015年 - フューチャー・アース(未来地球)
ヨハン・ロックストロームは、グローバルな研究プログラム「フューチャー・アース」の目標を定義する作業を継続しています。これは、2012年の国連持続可能な開発会議(リオ+20)の後、地球規模の持続可能性への転換を支援する先進的研究のために設置されたものです。フューチャー・アースは、新しいグローバル・ガバナンスの枠組みにおける重要なハブとなるでしょう。
《テキスト》2015年 - グローバル・セキュリティー委員会
2015年6月、グローバル・セキュリティー、正義、ガバナンス委員会は報告書「グローバル・ガバナンスの危機への対処」を発表しました。委員会は、元米国国務長官のマデリン・オルブライトと元ナイジェリア外交官のイブラヒム・ガンバリが共同議長を務めています。そして、21世紀の脅威、課題、機会により適切に対応するための提言を行っているのです。彼らは、幅広いグローバルな政策対話と、2020年を視野に入れた制度改革アジェンダを推進しようとしています。
《テキスト》2015年 - アジェンダ2030
それから数か月後、持続可能な開発のための17のグローバル目標を掲げた国連アジェンダ2030が国連加盟国によって採択されました。
《テキスト》2015 - パリ協定
続いて、2015年12月にパリで開催された第21回国連気候変動会議で、パリ協定が締結されました。
《テキスト》2016 - グローバル・コモンズ(地球規模の共有資源)の守護天使
これは、2016年には世界的な制度変更が急務であることを意味しています。ヨハン・ロックストロームと国際応用システム分析研究所(IIASA)のネボイシャ・ナキセノヴィッチ所長は、このように述べています。「今こそ、新しい制度、新しい統治形態、そして、メアリー・ロビンソン元アイルランド大統領兼国連大使が言うように、『新しい守護天使』を見つけなければならない。人新世におけるグローバル・コモンズのためにはそれらが必要だ。」
2018年のダボス会議における世界経済フォーラムの年次総会で、ロックストロームは、グローバル・チャレンジ(地球規模の課題)財団の『新しい形』賞がどのようにしてこれを達成できるかについて語っています。「『新しい形』賞は、世界秩序の新しい形を見出すための、可能な限り最高の革新的なアイデアを世界中から募るという、史上初の試みである。それは、望ましい未来への移行を可能にするグローバル・ガバナンスの道筋であり、核戦争、パンデミック、不平等、気候システムの崩壊に至るまで、潜在的に世界的な大惨事につながるリスクを回避するものである。」
《テキスト》2018年 - ニューシェイプ(新しい形)フォーラム
2018年5月、ストックホルムでニューシェイプ(新しい形)フォーラムの開催。三つの受賞作品が選出されます。
《テキスト》21世紀の世界機関
その中には、アーサー・ダール、マーヤ・グロフ、アウグスト・ロペス=クラロスによる『グローバル・ガバナンスと21世紀におけるグローバル機関の台頭』があります。
《テキスト》バハイ教
彼らは皆バハイ教の信者です。この宗教の中心的なテーマは、人類は単一の種族であり、世界的な一つの社会に統合される日が到来したというものです。
《テキスト》2018年 - パリ平和フォーラム
彼らの提案は、2018年11月に開催されたパリ平和フォーラムで発表されました。これは、グローバル・ガバナンスの改善に焦点を当て世界のリーダーたちが集う、新たに設けられた年次会合です。
《テキスト》創設者とパートナー
パリ平和フォーラムはエマニュエル・マクロン大統領によって創設され、元OECD事務総長のアンヘル・グリアが主導しています。ユネスコ、欧州委員会、世界銀行、IMF、ロックフェラー財団、カーネギー財団、ビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団、オープン・ソサエティ、そしてマイクロソフト、アマゾン、TikTokなどの企業が支援しています。
《テキスト》2018年 - ポツダム研究所
舞台は整い、大きな変化が目前に迫っていました。ヨハン・ロックストロームは2018年後半、ドイツのポツダム気候研究所の共同所長に就任しました。
《テキスト》2019年 - 行動の10年
2019年9月、国連事務総長が「行動の10年」に向けてあらゆるセクターが動員されるよう、呼びかけます。
《テキスト》2020年3月11日 - 引き金となる出来事
ポール・ラスキンの「グレート・トランジション・イニシアティブ(持続可能な未来への大いなる転換)」で予言されていた引き金となる出来事が起こります。2020年3月11日、WHOが世界的な健康危機を宣言。
《テキスト》2020年6月 - グレート・リセット
3か月後、グテーレス国連事務総長が「グレート・リセット」を宣言します。「『グレート・リセット』は歓迎すべき認識だが、この人類の悲劇は警鐘でなければならない。我々は、パンデミックや気候変動、その他我々が直面する多くの地球規模の変化に耐性のある、より平等で、包括的で、持続可能な経済と社会を構築しなければならない。」これは操り人形の声です。
《テキスト》2020 - 私たちが望む未来をデザインする
2020年9月、国連はグローバル・ガバナンス・フォーラムにおいて、「私たちが望む未来、私たちが求める国連へのロードマップをデザインする」というスローガンを掲げ、グレート・リセットへの回答を宣言しました。
《テキスト》気候ガバナンス委員会
フォーラムでは、アジェンダを推進するための20のプロジェクトが発表されました。その中には、マーヤ・グロフがアーサー・ダールとアウグスト・ロペス=クラロスを専門家として招集したグローバル・チャレンジ財団の気候ガバナンス委員会があります。彼らの使命は、グローバル・ガバナンスの新しいモデルを開発することです。彼らは、グローバル・ガバナンス・システムの改革案を盛り込んだ初の暫定報告書「2021年の気候の未来を統治する」を発表しました。
《テキスト》気候ガバナンス委員
メアリー・ロビソン、マリア・エスピノサ、ヨハン・ロックストロームが委員長を務めるこの委員会には、ローマクラブ共同会長のサンドリーヌ・ディクソンドゥクレブやエレン・ジョンソン・サーリーフなどのメンバーも参加しています。
《テキスト》効果的な多国間主義に関するハイレベル諮問委員会(High-Level Advisory Board)
エレンは、「効果的な多国間主義に関するハイレベル諮問委員会」の共同委員長も務めています。彼女は、スウェーデンの前首相ステファン・ロフベンと共に、グローバル・チャレンジ財団およびバハイ国際共同体が後援するパネルの共同委員長を務めているのです。
《テキスト》我々の共通アジェンダ
このハイレベル委員会は、アントニオ・グテーレスによって設立され、「我々の共通アジェンダと将来のサミットを支援し、ガバナンスの改善を達成する方法についての提案を策定すること」を任務としています。
《テキスト》緊急プラットフォーム
「我々の共通アジェンダ」の提案の一つは、緊急事態が宣言された場合、複雑でグローバルな衝撃に対処するための緊急事態対応プラットフォームを設置することです。
《テキスト》2023年 - 地球規模の緊急事態への対応
2023年9月の国連総会において、気候統治委員会は「地球規模の緊急事態の統治」と題する政策文書を発行。支援者のなかにはロックフェラー財団も含まれています。
《テキスト》破滅的な気候変動を回避する
彼らは、世界は深刻化する地球規模の緊急事態に直面しており、破滅的な気候変動に向かって無謀な道を歩んでいると宣言。科学的に特定された9つの地球の境界のうち、6つを既に超えており、気候危機を解決するためのシステム全体のアプローチが今こそ必要であり、地球全体にとって信頼できる気候と地球境界の統治を確保することが必要であると宣言しています。
《テキスト》勇気ある「トップダウン」のリーダーシップ
彼らは次のように述べています。「欠けているのは、政府のあらゆるレベルにおける、刷新された勇気ある『トップダウン』のリーダーシップであり、一般的な『ボトムアップ』と組み合わせたものである。市民の圧力は、根本的な変革を促す触媒となる。」
《テキスト》地球規模の緊急事態を宣言
計画を実行に移すために、彼らは2024年の未来サミットで、国連総会が地球規模の緊急事態を宣言することを求めています。
《テキスト》地球規模の緊急事態計画を策定
また、緊急の協調行動を取るために、国際的な地球緊急対策本部を招集し、地球緊急計画を策定したいと考えているのです。
《テキスト》地球境界に関する国際パネル
地球境界に関する国際パネルは、科学的知見と政策事項を、関連する国内および国際的な統治機関と一般市民に伝えることを目的としています。
《テキスト》地球システム・リスクに関するパネル
また、地球システムリスクに関する分科会を設置し、地球システムの重要な機能の状態を継続的に監視することも提案されています。政府の意思決定に対して、継続的に情報が提供されるべきということです。
《テキスト》「安全のため」
全ては地球を守るためです。
《テキスト》国連気候変動会議
新しい報告書が、ドバイで開催されるCOP28で発表される予定です。
《テキスト》グローバル・コモンズ・アライアンス、小さな惑星のための壮大な計画
しかし、全ては既に水面下で準備されていました。野心的なプロジェクト「グローバル・コモンズ・アライアンス」が2019年に立ち上げられています。
《テキスト》アライアンス
このプロジェクトは、ロックフェラー慈善顧問団、世界経済フォーラム、ローマクラブ、国連グローバル環境ファシリティーなど70のパートナーによって調整され、グローバル・チャレンジ財団などから資金提供を受けています。これは超富裕層が資金提供するプロジェクトなのです。
《テキスト》グローバル・コモンズ・アライアンス - 地球のための計画
彼らは、市民、企業、都市、国々を動員し、システムの変革を加速させ、グローバルコモンズ(地球規模の共有資源)のより良い守護者となることを使命としています。
《テキスト》システム変革の方程式
これを達成するために、システム変革のための5つの要素からなる方程式が構築されました。1.「地球委員会」が科学を決定する。2.「科学に基づく目標ネットワーク」が目標を設定する。3.「地球本部」が科学を伝える。4.「システム変革ラボ」が、必要とされる変化を監視し加速する。そして5.「説明責任促進機関(Accountability Accelerator)」は、企業、都市、国に対して説明責任を求める。
《テキスト》地球委員会
地球委員会は、人類と地球にとって安全で公正な領域を科学的に定義し、定量化する初めての包括的な試みであると主張しており、ヨハン・ロックストロームが共同議長を務めています。
《テキスト》人類の未来を変える10年
このコンセプトは、彼の「地球の境界枠組み」に基づいています。「私たちは、境界を踏み越えないように導かれ、管理されなければならない」というのです。2020年10月に放映されたTED講演でヨハンは操舵輪を握り、「人類の未来を変える10年」を話しました。
地球委員会は、ストックホルムのトレスコットにあるスウェーデン王立科学アカデミーに事務局を置くフューチャー・アースが主催しています。同アカデミーは、ベイヤー研究所の本拠地でもあります。アルフレッド・ノーベルの遺言に従い、1901年より王立アカデミーがノーベル物理学賞およびノーベル化学賞を授与しています。スヴァンテ・アレニウスが1903年に受賞しました。
《テキスト》深層システム変革
ロックフェラー慈善顧問団のプロジェクト・コーディネーターはヴァレリー・ロックフェラーが務めています。彼女は2022年の『スピアーズ』誌のインタビューで次のように語りました。「私は、既存のシステムに根付いた人種差別、同性愛嫌悪、家父長制を改革する必要があるための、深いシステム改革が必要だと信じています。『打倒』とは言いませんが、真のステークホルダー資本主義を実現するための改革が必要なのです」
《テキスト》ステークホルダー資本主義
もちろん、彼女はクラウス・シュワブの世界観を指しているのです。
《テキスト》ファミリービジネス
しかし彼女の意見はもっと身近なところから来ています。ヴァレリー・ロックフェラーは、人口評議会創設者ジョン・D・ロックフェラー3世の孫娘です。彼女はロックフェラー兄弟が75年前から掲げてきた人口抑制政策を受け継いでいるのです。
《テキスト》ビジネスパートナー
もう一人の主要な出資者は、MAVA財団の億万長者アンドレ・ホフマンです。製薬会社ホフマン・ラ・ロシュの副会長であり、ローマクラブのメンバーで、世界経済フォーラムの理事を務めています。
《テキスト》グローバル・フットプリント・ネットワーク(地球環境負荷ネットワーク)
また、個人のフットプリントと地球のフットプリントを計算するグローバル・フットプリント・ネットワークの名誉会長でもあります。
《テキスト》2022年 - デビッド・ロックフェラー賞
2022年、ホフマンがデビッド・ロックフェラー・ブリッジング・リーダーシップ賞を受賞した際、(この賞はヴァレリーの叔母であるペギー・デュラニーがリーダーを務めるシナジス協会から授けられました)、彼はこのように超富裕層の考え方を示す話をしました。
「地球は休暇に出かける。地球はもう十分だ。地球は宇宙へと旅立つ。別の惑星と交差する。別の惑星が言う。『やあ、地球、元気かい?』すると地球は答えた。『私は深刻なホモ・サピエンス症候群にかかっている』と。」
ホフマンは、自分がその病気の一部だとは思っていないのでしょう。その病気の治療法を提供する医師の一人なのです。
《テキスト》「気候変動という課題を解決するのにこれほどまでに万全の体制が整ったことはない。しかし、今こそ『ワープ速度』の気候変動対策に乗り出さなければならない。」
アントニオ・グテーレスは3月、このように宣言しました。「気候変動という課題を解決するのにこれほどまでに万全の体制が整ったことはない。しかし、今こそワープ速度の気候変動対策に乗り出さなければならない。」
《テキスト》地球規模の気候と健康の緊急事態
さらに、10月25日には英国医学ジャーナルが「気候危機を世界的な健康上の緊急事態として扱うべきだ」と要求する社説を掲載しました。「200以上の医学ジャーナルが、国連、政治指導者、医療従事者に対して、気候変動と生物多様性の喪失は切り離すことのできない一つの危機であり、健康を維持し、大惨事を回避するためには、共に取り組む必要があることを認識するべきであると呼び掛けている。この環境危機は、今や地球規模の健康危機として非常に深刻な状況にある。不可分の気候と自然の危機を、世界保健機関(WHO)は世界的な健康上の緊急事態として宣言すべきである。したがって我々はWHOに対し、2024年5月に開催される第77回世界保健総会の前または総会において、この宣言を行うよう呼びかける。」
《テキスト》全一的な健康 - 健康な環境システム / 健康な人類 / 健康な動物
「一つの世界、全一的な健康、単一の指導者を目指す呼び掛け」
これは、11月17日のエピソードでレッドアクション・ニュースが言及した引用文です。文書が明らかにしたところによると、WHOはパンデミック条約に関して嘘をついていました。
「あらゆる集団主義革命は『緊急事態』というトロイの木馬に乗ってやってくる。それはレーニン、ヒトラー、ムッソリーニの戦術だった。ヨーロッパの10数カ国を巻き込んだ集団主義の波の中で、それは馬に乗ろうと努力する人々の叫びだった。そして『緊急事態』は、その後の措置の正当化の理由となった。緊急事態を作り出すこの手法は、大衆を扇動して達成される最大の成果ある。」
《テキスト》ハーバート・フーバー大統領
地球の守護者が私たちを救いに来るのか、それとも死の天使なのか? 私たちは用心した方が良さそうです。
この興味深い背景については、英語、フランス語、ポーランド語、スウェーデン語で出版された『Rockefeller Controlling the Game』をお読みいただきたい。新しい国際版が2024年初頭に発売予定です。
私の最新記事は、サブスタックで読めます。有料購読者になって、私の活動を支援して下さい。ありがとうございます。