画像テクスチャ

漫画漫文ノート・メモ

※スクリプト変更のため、ツールへのリンクが切れています。専用ページでお試し下さい。


いずれ3Dペイントができるようにしたいのですが、まずはその土台として画像テクスチャの貼り付けを行います。

ポイントは、Blenderの段階で影なしのフラット・カラーでテクスチャを貼り付けること。というのも、漫画漫文ノートの使い途の一つとして「塗り絵」を考えていて、陰影のない単純な絵が欲しいからです。

continue…▶

MediaPipeからBlenderへ - ④ 動きの取り込み(未完)

From MediaPipe to Blender - Capturing the movement (unfinished)

動画のランドマークを元にしてBlenderのアーマチュアが同じ動きをするか試しています。

今のところ、位置はなんとかなりましたが、個々のボーンの角度がまるでダメダメです。ただ、プログラムのどこを修正すればいいかまでは分かりましたので、途中経過をお知らせしますね。

※このページに掲載したコードは、キーフレーム設定の部分を最終版でかなり修正したので、あまり参考になりません…。

continue…▶

絵コンテ作りにBlender(とVerge3D)?

下描きの段階でも3Dソフトを使いたい

BlenderやCascadeurを長時間使っていると、中ボタンを押したままカーソルを動かしてモデルをいろんな角度から見るのが当たり前になります。

そのため2Dのグラフィックソフト(InkscapeとMyPaint)を使っている時も、つい中ボタンを押して視点を変えようとしてしまいます。

それならいっそ、下描きの段階からグラフィックは3Dでやってみては?と思いつきました。

continue…▶

Blender 使い方メモ - FBX/DAEファイル、面セットの塗り

3Dモデルを使って漫画の下絵

Blenderで骨とメッシュを親子づけたら、FBX形式でCascadeurに出力します。

アニメデータが貯まったらメッシュなしのDAE形式でBlenderに戻します。

元のアーマチュア選択 → DAEで取り込んだアーマチュア選択 → Ctrl+L アニメーションデータを選択

この操作で元のアーマチュアも動くようになります。

continue…▶